2025年4月に入り教室も新年度で一巡しました。
コロナ期間の普及活動の停滞を経て、5年間の間で 今年より内容を一新して、国連教育科学文化機構:UNESCO「世界無形文化遺産の太極拳」の理念にとても相応しい内容で理論と実技を全クラスを統一して始めました。
2011年にNHKテレビ太極拳教室で正宗伝統陳家溝太極拳、第11代継承者19世 陳正雷老師の「陳式太極拳養生功18式」を御子息の陳斌老師が日本の女優 水野美紀さんに指導した太極拳教室の番組を放映しました。スペシャル番組では陳正雷老師が指導しました。
もう その時から私は養生功十八式を指導していましたが14年が経ち、今一度再び世界無形文化遺産の「サステナブル太極拳」として普及活動を頑張ります。※今このNHK太極拳テキストは凄くプレミアがついています。
横浜市高齢者保養研修施設「ふれーゆ」 健身気功鶴見教室
毎週月曜日 13:00~14:00 らくらく気功体操 健身気功五禽戯 教室
イオンカルチャークラブ海老名「健身気功」「太極拳」教室
毎週火曜日 13:00~14:00 らくらく気功体操 健身気功五禽戯 教室
14:10~15:10 のびのび健康太極拳 世界無形文化遺産 陳家溝太極拳 教室
横浜市高齢者保養研修施設「ふれーゆ」鶴見教室
毎週水曜日 13:00~14:00 のびのび健康太極拳 世界無形文化遺産 陳家溝太極拳 教室
金沢区、港南区教室
毎週金曜日 10:00~11:45 健身気功・太極拳 教室(隔週で、第1週 金沢文庫と第2・4週 金沢八景になります)
14:00~16:00 健身気功・太極拳 教室(港南区 上大岡教室)
港北区朝日スポーツクラブBIG・S綱島 教室
毎週土曜日 14:00~15:00 カンフー功夫 スクール教室
15:15~16:15 健身気功・世界無形文化遺産 陳家溝太極拳 スクール教室
スキルアップ講習研究会
横浜市内の施設
日曜日 13:30~15:30
月2回~3回 集中して本格的な中国武術、太極拳学習の套路講習研究会
同じく世界無形文化遺産の「二十四節気:四季養生学」も合わせての講習会です。
月1 金沢八景 野島公園 野外太極拳
どなたでも感心を持って取り組める内容です。
健康元気で明るい太極拳仲間と共にお待ちしております。
個人的な質問などが御座いましたら、メールで気軽にご連絡下さい。
お待ちしております。