先日保育園からニューヨーク市の3Kプログラムの申込書を渡されて夫と書き込みをしていました



3kプログラムの詳細はこちらから💁‍♀️





保育園のペーパーも合わせると20枚ほどのペーパーワークで2人とも最後はうんざりでしたが、質問項目がちょっと面白かったのでシェアしたいと思います✨



まず、性別



これは任意で書いてね、とのことでした😲



日本だと男か女に◯印は必須項目ですよね〜




任意なので書かなくてもOKだと思いますが、Femaleと書いて提出しました







そして2回くらい聞かれたのがヒスパニックかどうかの質問




違法難民から市民権を得る人も多く(今は規制がかかってるのかな?!ちなみにうちの管理人さんはそんな感じでアメリカに来たらしくドラマみたいな話を聞かせてもらったことがあります)その人達が子供を産み家族を作っていくのでヒスパニック系の人がめっちゃ増えています





ヒスパニック系かどうかの項目にNoをつけると、次に当てはまる人種に全てチェックしろ、とのことでうちの娘の場合はWhiteとAsianの2項目にチェックを入れました






でもあの聞き方だとヒスパニックと他の人種とのmixの場合はどうなるんだろう🤔





そして将来、娘が白人とアジア人以外の人種と結婚して子供を産んだら、チェック項目が増えるしまたその子供が自分のルーツ以外の人種と結婚したら全てにチェックがつく、、?!




多分☝️な人は既に沢山いるだろうし、人種を尋ねる事に何の意味があるんだろう?と思うのですが市としては把握したいんですかね🤷‍♀️






とりあえず全ての項目を埋めて、間違いがないかのサインも沢山して娘の出生証明書のコピー、住所を提示できる書類2つ準備(うちは夫のNY市の運転免許証とガスの請求書を用意しました)




先生に確認してもらい、提出した後はちょっとした解放感と達成感がありました〜💃






この日の親子教室は子供達だけで参加♪




着いてすぐに私が書類でバタバタしていて、そのまま娘を教室にそのまま送り込みました



いつもは1人になると娘が泣くのですが、他の子が急に「ママ〜!」と泣いたので娘はビックリしてその子に注目!



その間にさささーっと私は出てきました😅




この日は先生がカエルの本を読んで下さり






その後でカエルのオモチャを手作り!





帰り道にRibbit ribbit としゃがれ声を出して言っていたので楽しかったんだと思います😅





学校が本格的に始まるのが、待ち遠しいです😆