そろそろお料理も やってかんとと連休中にぼちぼちと
フライパンを振るだけの力がまだなくて チャーハンとかはできそうにないけど
千切りとか みじん切りとかも だいぶ時間かからんとできるようになってるし
明日から仕事 連休の最後の二日くらいは 日常に戻すべく早寝早起きをと思ってたのに
結局 昨日も今日もまったりゆっくり起きだした
夜中に二回ほど目が覚めて そのとき指が全部こわばってて動かなくなってるのは変わらず
こわばっていて指の節ぶしが全部痛い・・・
しばらく揉みほぐして それから伸ばして そうしてるうちに寝てる
朝起きた時に 手をよみがえらせるのに一番時間がかかる
明日からは その分の時間も頭に入れて 時間の余裕がいるわ
この休み中に 指のこわばり 浮腫みを取る方法と検索してみた
YouTubeでたくさん出てきた
同じ悩みを持ってる人がたくさんいはって
更年期のホルモンバランスの崩れが原因やったり 私と同じように手首の骨折後やったり
そういうタイミングで同じような症状 その悩みにに応える先生たちの動画がたくさん
我流でいつも気にかけて揉みほぐしてはいたけど
そもそもほぐし方から間違ってた ただやみくもにモミモミするのではなく
固まってるところを10秒くらい時間をかけて指圧する方がほぐれるらしい
指だけで5本関節・指の腹とそれぞれ5、6箇所あるし
手の平 手根の辺り 手の甲 指圧だけでもめちゃ時間かかるねんかなぁ~
けど明らかに症状が変わる(まだ時間が経てば戻るけど・・・)
前に見たストレッチの先生が言うてはった「ほぐす・のばす・きたえる」
この順番の方が それぞれの効果が出る
やみくもに伸ばす鍛えるじゃなくて まずほぐしてから伸ばす そして伸ばしてから鍛えるなんやて
あと手の平や指だけじゃなくて 前腕とか二の腕の方からも ほぐして流れをよくしないと〜
いろいろやること多くて忙しいわ(笑)
かなり動くようになっては来てるけど 力が弱いねんかな
痛みがあって鍛えるっていうのは あんまりできてなかったけど それも少しがんばる
家にあった1kのダンベルを ただ持つだけやけど(笑)
それでも なかなかがんばらな長くは持ってられへん
今日は ロッキーさんへ新年のごあいさつ
昨日と今日誰ともしゃべってないし ママとおしゃべりと思って行ったんやけど・・・
モーニングの混んでる時間をさけたんやけど いつもよりさらに行くのが遅くなって
午後からの常連さんのピークと重なってしまって 常連さんスペースには入らず
遠慮がちにすみっこで過ごして 結局新年のごあいさつを交わしただけやったわ(笑)
帰り道 あれは?!もしや龍の雲!! と思って追いかけて写真撮ってみたけど・・・惜しいな
蛇年やし 蛇の雲ってことでいいか~


