昨日と今日の話 | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

昨日は1号の誕生日 特に私からはもう何もしないけどね(笑)


 

LINEでおめでとうのスタンプと 伝えたい短いメッセージだけ送った

  健康で人生楽しんで 生きててください

 

逆に 誕生日が近い私のプレゼントの希望を聞かれた うれしいね♪

嫁ちゃんがしっかりしてるので そこんとこは 抜けがない

 

 

でも子どものころからずっと 1号は必ず何かプレゼントくれてる

高価なもんじゃないけど 100均とかでうまいことセンスのいいのを見つけてくる

 

2号は いつも金欠なので 変な絵を描いてそれでごまかしてきた(笑)

それも今では宝物になってるけど

 

 

嫁ちゃんから 子どもたちが選んだ パパに似合いそうなTシャツをもらったのだそう 

40近くになっているのというのに かわゆいキャラのTシャツがパパのイメージなのがウケル
 
シックスパッドは・・・
こないだ京都に来たとき見たら また身体大きくなってたしな(横に・・・)(笑)
 
子どもたちからは 手描きのバースデーカードと
アイロンしてくれる券とマッサージしてくれる券ももらったみたい
 
 

 

日曜日の夜 おトイレの水が突然流れなくなった・・・

 

上にふさがれてるフタをのけて見てみたら 

おトイレの水のタンクの中にある ゴムの丸いのあるやん(フロートバルブていうらしい)

あれが劣化して チェーンを繋いでた輪っかになってるゴムが切れてしもててん

 

 

レバー引いたら チェーンが上がって

それに繋がってるゴムの玉も上がって 水が流れる構造やから 

ゴム玉が上がらへんから フタされたままやし水が流れない

 

手でゴム玉を持ち上げたら 流れるから めんどうやけど取りあえずはなんとかなる

 

 

ホームセンターとかで ゴム玉の換えを買ってきて自分でもできそうやねんけど

 

作業の時に水を止めなあかんし パイプのところにあるネジを回して止めてたはず

確か前は10円玉で回せてたと思うんやけど 固くて全く回らへん

自分でやるのはあきらめた

 

 

なので 府の団地の管理センターに電話して 修理業者を教えてもらうことにした

(年度ごとに水回り工事担当の業者が決まってるので)

 

 

月曜日に管理センターに電話したら 担当者がお休みで火曜に連絡してくれることになった

火曜日に電話もらって 事情を説明して 

その後 業者の方から日程調整の電話が入った

 

今日はどうです?と言われたけど 早く直してもらいたいのはやまやまやけど

もう出勤しちゃってるし・・・

水曜日は 大事なお客様が来はるので お昼は仕出し弁当を予約していて

バタバタするので休めない・・・

 

 

で 延びて延びて木曜日の午前中ということになって 今日朝9時から来てもらった

無事に直った 部品の交換の作業時間自体は3分もかかってないわ(笑)

 

ただやっぱり水を止めるネジのところが めちゃくちゃ固かったみたいで

業者の方も「固っ!」って言うてはったし 工具を色々試してはって

そこだけちょっと5分ほど時間かかった

 

やっぱりな 私の回し方が悪かったのと違って 固かったんやな(笑)

 

 

ちょうど実家から贈られてきた葡萄も不在で受け取れてなかったし

今日の午前指定で 再配達してもらった

無事受け取れました

毎年ありがとう♪