1号たちが京都に来た時
実家の食器棚の中に飾ってあった 『狂覗』のワンシーンの写真を
ゆったんが見つけて言った パパが驚いてる写真がある のひとことに和んだ(笑)
2号の写真だ
そのことをXで1号がつぶやいてた
↓↓↓↓↓
そんな風に見えるんやな 子どもから見てもそんなに似てるんやね(笑)
昨日は2号の命日で SNSで俳優仲間や映画ファンの方が
2号のことをつぶやいてくれてはるのを見つけては 喜んでた
Xでは 私の中では2号祭り♪
一部ですがご紹介
2号の親友で役者の柄シャツ男のファンの方から
事務所の俳優仲間から 楽し気な思い出の写真もアップされてた
大親友のキジンも
お盆休みが明けたとこやけど 有休取って両親とお墓参りに行ってきた
台風の影響で 曇っててカンカン照りとかじゃなかったし 倒れるような暑さではなくて
でも湿気がものすごくて 身体にまとわりついてくるような暑さが気持ちの悪いお天気
お庭のお花たちも元気なく・・・
遠慮がちに咲いてたこちらの花 涼し気に見えたので1枚だけ写真に撮った
お墓に行ったら 2号の好きなハッピーターンとじゃがりこがお供えしてあって
私たちよりも前に どなたかが来てくれはったようで驚いた
(私もいろいろ持って行ったのでにぎやかです笑)
こんなピンポイントの好物のお供えって⁈誰やろぉ・・・そう思ってたところ
スマホのDMに気づいた
DMをくれてはったのは 藤井秀剛監督ファンで
『狂覗』も『超擬態人間』も 私よりももっと数多くの回数を 観てくれてはる
2号が空に行ってから 何度も励ましのDMをくれてはるユキノさん
(以前 劇場で1度だけお会いしたことがある)
ユキノさんからのDMでわかったのは 愛知にお住いの藤井秀剛監督ファン仲間の方が
『超擬態人間』の2号の演技の印象がものすごく強く残っていて
その気持ちを直接2号に伝えたいと お墓の前で立ち話をしに 愛知から車で来られたのだと!
お寺の場所やお墓の場所 2号の好きなものは
今は高校三年生になられてる子役から演技されてる息子さんが 調べてくれはったのやそうで
たぶん私や俳優仲間が SNSにあげていた情報からみつけてくれはったのやろう
愛知からこのために車で・・・頭が下がる なんて言葉で済ませるには申し訳ない
感謝しかない
7年も経ってこんなことがあるんやね
映画館で上映されたのは 2号が空の上に行ってから2年後のこと
作品として上映が叶ったことも 海外で賞を受賞したことも DVD化されたことも
本人はそんなこと 何も知らんのに
私の知らんところで 2号を知ってる人がたくさんいて
作品を見て2号を称えてくれる人もいて
映画の力ってスゴイな