2号の命日の日 両親と外食
今年はどこに行こうか・・・と考えて 久しぶりに『小倉山荘』に行くことにした
とくにめちゃくちゃここに行きたかったわけじゃないんやけど
以前は たまに両親と行ってたけど 長らく行ってなかったし
『小倉山荘』はおせんべいのお買物だけなら 田辺にあるからね
食事とかできるのは 長岡のお店だけ
久々に行ったら 店内もメニューも少しリニューアルされてた
特に メニューは・・・選べる数がめちゃ少ない
キーマカレーのセットとオムライスのセットと あなご丼のセット・・・
いやいや選択肢少なすぎでしょ(笑)
あとは やたら高いわらび餅とか抹茶のパフェ あんみつとかだけ
白みそ雑煮はかろうじて残ってたけど・・・以前のとは違ってた
以前は なんちゃら御膳とか季節の御膳とかもあったのに・・・
父はキーマカレーのセットをチョイス
私もキーマカレーにしようと思ったんやけど
最近カレー炊いたとこで カレーが続いてるねんね(笑)
で めちゃくちゃこれが食べたかったわけでは無いんやけど オムライスにした
普通に美味しかったです 私が作るのと同じくらいにね(笑)
せっかく 命日の特別な気持ちで外食に来たんやからと デザートとドリンクまで
ついてるセットにした
ホットコーヒーと パイナップルのミニあんみつ
父と母もドリンク付きにして 食後にホットコーヒーを
母が選んだのは
母はあなごが苦手 カレーのセットは量が多そう・・・オムライスは・・・
オムライスは実はチキンオムライスとなってた
母は 鶏アレルギー(笑)どうする!?
母は もともと小食なのもあってご飯ものではなく 抹茶のあんみつに
けどあんみつを選んだのには他の理由があった
7年前 2号の訃報知らせるために実家へ ひぃちゃんの運転で車で出かけ
その夜私とひぃちゃんは 車で東京に向かった
急な孫の訃報を知らされた父や母は どんな様子でどんな気持ちだったか
私自身も そんなことを考える余裕もなかったけど・・・
私が東京に行ってた5日の間に
気持ちの落ち込む母に 母の妹のひろこおばちゃんが 元気づけようと『小倉山荘』へと誘い
その時食べたのが あんみつやったのだそう
そんな思い出話を聞かせてくれた
そのおばちゃんも 3年前に亡くなってしまったけど・・・
おかきやお煎餅は美味しいし お使い物とかお土産にも最適やから利用するけど
メニューも少ないし 案内もオーダーも お料理の提供も以前に比べてすごく遅かった
(人手不足なのかもやけど・・・)
こんな感じやったら食事は もうあんまり利用しないかも・・・かも?(笑)