ブログさぼりがちの毎日
暑くてだらけてるのもあるし ノートパソコンを開く習慣が無くなったのもある
ブログを書く気持ちはあるし 写真はマメに撮ってるんやけどな
5月ごろからそんな感じになった
お出かけを記事にしようと 出先で撮ったけど結局使わんと削除した写真もたくさんあるわ
さてお料理の話
最近 包みものにハマってるのだ
ハマったきっかけがあって 実はいつもお世話になってるY社長が8月1日お誕生日やって
なにかプレゼントと思ったんやけど
形あるものとかもらっても家にも持って帰りにくいって言わはるし・・・(笑)
じゃぁなにか食べ物作って「ふらり」に届けるってことになって
甘いものはあんま好きちゃう 固いものはもう食べられへんというので
じゃぁ おやきとかどう? っていうと うんうん って感じやったし
試しに作ってうまくいったら もう一回作ってそれ持って行こ
YouTubeでいろいろおやきのレシピを見てたら"おやき" じゃなくて"シュウマイ"が目に入って
めちゃ柔らかいって説明やったし これやってみよ~って
生まれて初めてのシュウマイ作り(笑)
材料はたまねぎと豚ミンチだけ 想像してたより簡単やったわ
蒸し器はないしフライパンで蒸し焼きに~
美味しかったけど・・・
柔らかすぎて なぁんか歯ごたえなさ過ぎて ん~~~って感じ
これは却下(笑)
次は"にらまんじゅう"を作った
生地も作れるていうので 生地作りから
生地もちもち美味しかった♪
おやきも作ってみる "おやき"か "にらまんじゅう"か どっちかにする
おやきも 生地から作った
生地を30分ねかせてる間に 具の用意 豚バラ肉を細かく切ったのと野沢菜を炒める
生地が柔らかすぎて ねばねば手にくっついて 包むのんちょっとぐだぐだやった(笑)
いろいろ作ってみたけど やっぱり最初のとおり"おやき"をプレゼントすることにした
先週の日曜日に あらためて"おやき"を作って 月曜日に「ふらり」に届ける・・・
はずが・・・
月曜日 カスミちゃんに
7時前にお店におやき持って行くから席を取っといてもらおとLINEしたら・・・
カスミちゃんが微熱が出て 念のため月曜からしばらくお店をお休みすると
あちゃー
カスミちゃんが心配・・・
あらためて焼いた"おやき" また自分で食べました(笑)
結局Y社長のお祝いはできないまま~
きっかけをいただいたおかげで 初めて作るお料理にいろいろ挑戦できたわ
今度は 棒餃子を作る予定 餃子の皮は市販の使う~