この土日の暑さ・・・今や全国どこもそやろけど 京都も連日37度 体温以上
今日もおんなじくらい暑かったわ・・・
昨日は 一番暑い昼過ぎから14時とかは避けて 16時前くらいから
団地内の一人暮らしの高齢者のお宅に
熱中症と悪質詐欺への注意喚起をお伝えしに行く役割で 何軒か回ったんやけど
いやいやその時間でも めちゃくそ暑かったわ 16時とか最近じゃ14時とかより暑いんやな
ちょうど8棟に向った時 すぐそばの公園のフェンスに寄り掛かったおばあさん発見!
これは~私が今から向かうお宅の方の可能性大・・・
よく見たらお買い物袋が足元に 3個ほどある
重くて休憩してはるんやなと 運ぶのをお手伝いすることにした
よう見たら 一つの袋には1Lの牛乳が4本くらい入ってるやん
他にも冷凍食品が ぎっしり入った袋やら スナック菓子が満タン入った袋も(笑)
おばあちゃん どんだけ買ってるねん!!
私 運ぶんでゆっくり上がってきてください お声をかけてお部屋番号を聞いて
持って上がろうとしたんやけど 階段上がりかけたら
おばあちゃん 家とは逆の通りの方へ歩いていかはるやん・・・
なんで?どこ行く~~
通りに出ると歩道にまだ3袋あった・・・
どうやらタクシーで買い物行って 通りで荷物を全部降ろして
通りから公園のフェンスまで 何往復かして運んではる途中やったみたい
それをまた 階段を何往復かして家まで・・・てこと??
そゆことみたいやなと理解
それも一旦階段下へ運ぶ 重っ!何買ったんや・・・
おばあちゃん ホンマどんだけ買ってるねん!!
持てるだけ持って 3階まで2往復した
おばあちゃんが上がってきはった 鍵を開けてもらって お家の中まで運んであげた
あれ??
全部運んだと思ったのに 玄関先に大きいカバンがまたあるやん・・・
あー!
もしかしてコレおばあちゃんが背負ってた?!
他の荷物に気を取られ過ぎてて 気が付かへんかった・・・
リュック背負ってはったんやな 持ってみたらめちゃ重いやん
どおりで階段を上がるのも よれよれやった訳やぁ
早く気づいて リュックも持ってあげれてたら 階段もっと楽に上がれて良かったのにな
それにしても 買い物の量にびっくりや・・・
1週間分を買ってはるのかもやな 行しなは歩いて行って 帰りはタクシーなんやろ
タクシー代もバカにならへんし 1週間に1回とかなんかな
毎回こんなんなんかな・・・心配なるわ
私がたまたま来たから お手伝いできたけど いつもはひとりで何往復もして運ぶみたい
毎回手伝うこともできひんしなぁ
私でも ひぃひぃはぁはぁいうて往復したやん 汗だくやん
棟によってはエレベーターがついてるねんけど 中にはついてへん棟もあって ここはそれ
戸数が少ないから 集まる自治会費も少ないし 電気代とかの負担が大きくなるからな
高齢者が めちゃくちゃ多くなってきてるし 上の階の人はホンマ大変やと思う
家に帰って資料調べたら 86歳やったうちの母と同じくらいやん
てかこのおばあちゃんだけと ちゃうねんかな
たまたま関わっただけやねん
こんなおばあちゃんもおじいちゃんも 団地には山ほどいはるねんかな・・・
政治家の偉い人とか税金の無駄使いとかせんと
ご近所のスーパーに行けるくらいの
近距離のタクシーチケットとかたくさん配布してくれへんかな