ChatGPTに「コンティニュアム・ムーヴメント」と入れてみたら
答えが出てきて、それが想像以上にちゃんと書かれてた…
凄くないですか?
思わず「何で知ってるの???」と聞いてしまいました。
そうしたら…
『私は広範なトピックに関する情報を学習しており、質問に答えるためにそれを利用しています。コンティニュアム・ムーヴメントについても、一般的な知識として理解しています。何か他に質問があれば、お気軽にどうぞ!』
一般的な知識だって!(一般的には知られてないと思うけど…)
それにしてもやっぱりAIって…すごい、そしてある面恐ろしい。
上手に付き合って、賢く使っていきたいとしみじみ思います。
そんなChatGPTの説明。
わたしが書く言葉、表現とは違うからこそ、腑に落ちる人もいるかも知れないので、ちょっとだけ手直しして貼ってみます。
↓↓↓
「コンティニュアム・ムーヴメント」は、
身体の動きや感覚を探求し、深化させるための独自のアプローチです。
これは、エモーショナルな表現や身体の自己治癒能力を引き出すために開発されました。以下に、簡単な説明を挙げてみましょう。
コンティニュアム・ムーヴメント: 洗練された身体の調和
コンティニュアム・ムーヴメントは、身体が持つ自然なリズムや流れに焦点を当てます。
呼吸、音、感覚などを通じて、身体の奥深い部分とコミュニケーションをとりながら、動きを誘発し、身体と心の繋がりを強化します。
このアプローチでは、身体の異なる部位を使って柔軟性や弾力性を発揮し、感覚の探求を通じて新たな動きやパターンを発見します。
コンティニュアム・ムーヴメントは、個々の経験や表現を尊重し、身体が本来持っている創造性や自己発見のプロセスを促進します。
緩やかな動きや静寂な状態の中で、参加者は身体の内側に注意を向け、日常の緊張を解きほぐすことが期待されます。
緩やかな動きや静寂な状態の中で、参加者は身体の内側に注意を向け、日常の緊張を解きほぐすことが期待されます。
感覚を開発し、身体との対話を深めることで、より豊かな自己認識や表現が可能となります。
だそうです。
「○○が期待されます」とは日本語ではあまり言わないし(英語からの直訳風)
英語圏に先生が沢山いるから英語の情報を集めてきたのだろうけど
それにしても、うまくまとめられていると思います。
どなたかの参考になれば^^
●今年最初のコンティニュアム・ムーヴメントWSは
2024年2月12日(月・祝日)です
その次の予定は3月3日のひな祭り🍑
初めての方も、久しぶりの方も
ご参加お待ちしています♪
詳細とお申し込みは
コンティニュアムを受けてくださる方は
慢性的な痛みや、動きに困難や制限を感じておられる方、
麻痺の残っている方などもおられます。
身体を動かしてみたいと思われる方
気になった方はどうぞお気軽にお問い合わせください♪
個人セッションは横浜の本牧で行っています。
また、訪問やオンラインでのセッションも対応可能ですので
スケジュールなどと併せて、お気軽にお問い合わせください。
●コンティニュアム・ムーヴメント 【個人セッション】