先日のワークショップに参加くださった方の中に 
ワークの途中から
 
すっかり忘れていた奥歯の虫歯が痛みだしたことに気づかれた方がいました。
 
 
 
 
 
 
意識から消えていた痛みを感じるようになる現象。
 
日ごろ気を張って頑張っている方、忙しく過ごしている方に起きがちかと思います。
 
 
 
 
 
 
忙しかったり、緊張していたり、気が張っていると、
 
 
 
小さな囁きのような身体や心からのサインが
わかりづらいです。
 
 
 
 
 
 
 
呼吸が深まってリラックスすると、
 
副交感神経が働き、血流量が増えるために、痛みが浮上する。
 
 
 
 
 
 
痛みの原因が本当に虫歯なら
歯医者さんに行くタイミングだったのでしょうし、
 
 
もし歯周病なのであれば、
口腔ケアや新しい身体のメンテナンスを日々のルーチンに加えてみるのがいいかもしれません。
 
 
(口腔内の不調は全身に影響し、お互いにつながっているので。)
 
 
 
 
 
 
痛いのは嫌だけど、
 
痛みが出ることは悪いことではないんですよね。
 
 
 
 
 
気づかれるのを待っていた
 
身体からのメッセージです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 
 
日本ソマティック心理学協会様主催の、第8回記念大会に講師として登壇いたしました(2021年10月9日)

 

日本ソマティック心理学協会 第8回記念大会2021 詳細

 

 

 
image
 
 
≪★脳卒中による麻痺とコンティニュアム≫

 

 

コンティニュアムクラス&ワークショップ
 
【11月・12月のコンティニュアムワークショップ】
 
★日付 :  2021年11月7日(日) / 2021年12月19日(日)
★時間:13時20分〜16時30分 (開場 13時15分)
★会場:スクエア荏原 (武蔵小山駅徒歩10分)
 
詳細&お申込みはこちらから ↓(初めての方もご参加いただけます)
 
 
 
 

【オンラインでのビギナーズコンティニュアムクラス】 

 

★日付 :  毎月開催中  ☆次回は11月14日(日)になります。
★時間: 10時00分〜12時00分
★会場:  ご自宅でオンライン
 
詳細&お申込みはこちらから ↓

コンティニュアム・ムーヴメント【11月のオンラインクラス】

 

 

 

※コンティニュアム・ムーヴメントは治療・医療行為ではありません。

クラスやセッションを受けている時だけでなく、ご自身で継続して続けていくことで、

体調が整ったり、様々な症状が改善することはありますが、

個別の症状についての改善の見込みなどに関してお答えすることや保証することは出来かねます。 ご了承ください。

 
 

 

 
 

🔷リブログ、シェア、歓迎です♪