YOKO -31ページ目

YOKO

Belly dance in Osaka

多分、子供の頃も含めて人生初のインフルエンザ予防接種(学校でやった?)


ちょっとした理由があって受けてきました。


予防接種は初ですが、これまでインフルエンザに罹ったこともなく、自分から進んで受けるつもりもなかったけど、まぁ打つ、打たないのこだわりもないので


ただ、服用中の薬の影響で、抗体ができるかどうかは微妙

副反応が出るかどうかは抗体ができるかどうかに関係なく

って感じで、最悪の場合副反応の辛さだけ味わうってこと?なわけですが、そこは仕方がないので諦めた。


結果として


一切副反応なし!


腕の腫れすらなく、当日の夜には打ったことも忘れてたほど


あとは、インフルエンザに罹らずいられれば、抗体ができたかどうかは別としてOK🙆‍♂️ッてことにしよ



それほど身長が高いわけでもなく

ガタイが良いわけでもない私が

コートだけはメンズを選びたくなる理由は

 

内ポケット!!

肝心の内ポケットが見えてないけどw

image

これはメンズのショートダッフルですが

両サイドの内ポケットが、まぁ便利なこと

普段のお出かけなら手ぶらでもOK

 

ただ。。。

メンズのLLサイズとして販売されていたのに

私、ぴったりサイズってどういうこと?

細身の男性向けなのかなぁ。

 

新しく買ったコートの方もメンズのLサイズ表記なのに

肩幅はピッタリΣ(・ω・ノ)ノ!

 

全体的にコンパクトな作りの洋服が多いブランドなのは知ってたけど

最近の男性は華奢なのかしら?

寒くなるほど体調が悪くなるのはわかってるけど

雪マーク付くと嬉しくなるのよねぇ

WSで初めて降りた赤池駅
の目の前にシラチャソースの自販機

なぜ
シラチャソース?
なぜ
自販機?
なぜ
赤池?

謎が多すぎる(・・?)

前回も思ったけど
やっぱりこのホテルのぐるぐる🌀
渦巻き形状は気持ち悪い

廊下を歩いてる人の
「刑務所みたい」って言葉に納得

安いけど次はないかなぁ






今回は
お城🏯とファンベールポイと私
ではなく

もう、そろそろ終わりと思われる
紅葉🍁とファンベールと猫🐱と私

近づいても全く動じることなくベンチに座ってた猫は小牧山の主に違いない

去年、日本に帰ってきてから

お友達以上に定期的に会っているのは「お医者さん」

 

今日も、そんなこんなの診察日でしたが

診察室に入った瞬間に「どない?元気?」とか・・・

相変わらずフレンドリーなお医者さん

 

採血の結果がちょっと悪かったので

「もしかしたらステロイド減量のせいで増悪?」

と焦った挙句に出た言葉のようですが

診察に来た患者に「元気?」って

 

が、私の体感としては増悪はないかなぁ

ちょっと関節が痛いかなぁ

程度だったので、それを伝えると安心してました( *´艸`)

 

関節の痛みは年齢のせいかもっていう懸念もあったので

 

私「年のせいかなぁ」

医者「あなたが年のせいでとか言うたら僕も・・・」

私「じゃ、病気のせいにしよ」

医者「そやね。そうやと思う」

 

で、解決したのですが

主治医、それで良いのか?本当に良いのか?

 

何でも聞きやすい先生に当たったので

その点はラッキーだったなと。

 

次の診察は年明けなので

診察室を出る時には

「良いお年を。また来年」って言われましたが

本当は、「もう、お会いしなくて良いですね」

って言われたいなぁε=(‐ω‐;;)

 

 

 

 

 

新しい道具に手を出して、中途半端で諦める、止めてしまう方が多い中

生徒さんも一緒に一つの作品を作り上げるのがすごい!

四国はお城巡りでも行きたいと思っている場所なので

年明けに香川も良いなぁ。

丸亀城も前回の高松城行きで時間がなく断念した栗林公園にも🏯

 

とりあえず、来週末は愛知なので小牧山史跡公園に行こうかと思います❤

 

足の冷えない不思議な靴下
まるでこたつソックス
シルク100%ソックス
調極暖ブランケットソックス
 
などなど、あったか靴下をいくつか試しましたが
どれも、何だかなぁという感じ(なのに、けっこうお高い)
効果を感じられる人もいるのだと思いますが
私には、ちょっと。。。
 
だがしかし、足は冷える!
 
というわけで、とりあえずお家では内側ボアルームシューズをプラスして
何とか「足が痛いよー」「冷え冷えで感覚がないよー」っていう状態は脱出
偶然にも色味が合って、お揃いっぽくなった猫さん座椅子もぬくぬく仕様(=^・^=)
 
後は、お外に出る時なのですが中敷き系で暖かいものとなると

今まで履いていた靴がきつくなる、かといって冷えるのも困る

で、悩ましいところです。

 

靴用のカイロとか、ボアの中敷きとか使ってる方は

冬の寒さ対策用として割り切って大き目サイズの靴を買ってるんでしょうか?

あんまりレイノーが出ないタイプだとは思うのですが、なぜかお風呂に入った直後は

こんな感じ


普通なら血行が良くなるはずなのに

まんべんなく血が行き渡らない感じか?


にしても、指のむくみが酷い


これは病気のせいというよりステロイドのせいかもっていうのがお医者さんの見解なので、来週の通院で少しでも減らせると嬉しい🤗