予想通りの骨太元気君でした! | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

珍しく検査待ち、診察待ちのどちらも時間が長かったので

朝10時ごろ病院到着で全部終わったのは13時ごろ

 

大学病院で2人の主治医に診察してもらい、

血液検査と骨密度検査もやったことを考えると早い方?

 

まぁ、骨密度検査の結果が楽しみ過ぎたので

待ち時間も苦にならず。

検査の技師さんも優しくて(●´ω`●)

 

 

そして結果は、全く問題なし!(名前のアルファベットがYOUKOってなってるのが新鮮)

大腿骨の方は20歳~29歳の平均に比べると減少していますが

そんな、自分の子供みたいな子たちと比べられてもねぇっていう気がしないでもないのでOK。

 

数値的にも問題はありませんが

「今日から骨粗鬆症の予防薬始めましょう」と先生に宣言されてしまいました。

すでに減っている場合は治療、現状維持のためなら予防ってことかな。

 

骨密度は年齢とともに減少していくので

ステロイド関係なしに検査は必要だったし

予防しとけば、不意に骨折とかいう心配もないし

 

何より、1か月に1回だけ薬飲めば良いっていう手軽さが嬉しい~

余計な薬は飲みたくないですが、まぁ仕方ないってことで。

 

検査結果に関係なく気になったのは

「若い人と比較した値は~」っていう文言

 

この検査自体は若い方もやるはずだし

基準になるのが20歳~29歳(大腿骨)、20歳~44歳(腰椎)

っていう年齢の設定自体は変わらないんじゃないかと。

 

そうなると、その年齢に含まれる方に対して

この文言はおかしいよね?

もしかして、年齢が●●歳以上だと出るみたいな仕様?

 

私は、もちろんその年齢よりもお若くない方なので良いんですけどね。

何か、ちょっと、気になる。

「基準年齢の方と比較した値は」で良いんじゃないのかなぁ。