今は流行の「紅蓮華」で振り付け作成中
というよりも、思いついてしまった動きがどうすればできるようになるか解析中
色々面倒なので音源は差し替えましたが
インスタにもあげてるやつです。
これの元音源が紅蓮華のカラオケ+尺八演奏バージョン
タイトルの読み方も知らなかったくらいの知識のなさでしたが、ざっくりとしたアニメの情報とかを姪っ子から仕入れて
「よし❗️鬼退治だー」
っていう勝手な思い込みを元に仕上げられていってます。
いつものように、試行錯誤しているうちに手数が増えていくなで、完成後は間引きますが、最初から隙間のある振り付けは作れないんですよねぇ。
これはオリエンタルでも常に指摘されてたので、おそらく変わりません。
が、教える時には多少整理されて、もう少しスッキリする予定
私が動きに慣れれば、このままでもスッキリ見えるかと思いますが、教えるバージョンとして手数を減らしたのも作っておこうかと
自分の振り付けなのに、できなくてイラっとすることもありますが、できないことをできるまでやってみるっていうのは楽しいものです^_^