昨日の晩からの風、起きてもまだ吹いてました。

でもここのとこの爆弾低気圧までは発達しなかったみたいね。

雑用済ませて昼過ぎに波チェックに行ったらあれれ?グチャグチャじゃないけどそれ以前にサイズがぁ~。
070224
旧ホテル前でようやくこの波。

昨日8時間くらい寝たのにものすごい睡魔、これは今日は昼寝でもするかねぇ~と思ってたら

「今、七里らへん走ってるんだけど鎌倉方面いいよ。ファンウェーブって感じ。入ろう~よ~。」

と友達から電話。



ってことで今日は鎌高前ら辺で入りました。

入った14時ごろは友達が見た頃よりサイズダウンしちゃってたみたい。

でも人は少ないし水がとってもキレイ☆

晴れてたらハワイの海みたいな色になってたんじゃないかなぁ~。

セット間がすんごく長かったけど入ればモモ腰。

久々の鎌高前、なんか楽しかった~。


でも今日はキョーレツに寒かった。

波待ちの時間が長かったから寒さに耐えられなくて1時間ちょっとであがっちゃった。


明日は7℃なんだって?

う~、入れる気がしねぇ。。。。

いやぁ、気がつけばブログ更新も1週間ぶり。

っつーか1週間が早すぎです。。。


昨日は恒例『女子鍋』だったのだけど、今回は鍋じゃなくて洋風パーチーといった感じ。
070219
前からセンパイのパエリヤ大好きだったのでリクエストしたら作ってくれました♪

他にも皆が手作りの一品持ち寄ってくれました。

私は、というと土曜出勤を口実に近所のチロルの『宝乳菓』とKALDIでみつけた生ハムの切り落としを持っていきました。

昼ビール&昼ワインしちゃう不良主婦の集いの途中、携帯がプルル~。

「なんぞや?」と出てみると波乗り友達。


「おい~、うねり入ってきたぞ~」

「ってか私、今千葉だし~」

「波乗りしてんのか?」

「違う~」

「そんでしたか、お邪魔しましたぁ~」


昨日は午前中はスモールだったものの夕方一瞬波あがったらしいです。


と昨日は入りそびれた私、実は今日は会社お休み。

ってことで9:30から2時間ほど入りました~。
070219-1 写真は14:00くらい。

風が入ってきちゃってザワワ~、更にサイズダウン。

朝はサイズ、スネ~ひざ。

厚めに見えるけどなにげに乗れる波で楽しめました~。

雲の合間から太陽も顔を出してポカポカ、やっぱ平日の海はいいなぁ~♪


波乗り先生にも「2本くらいキレイに乗ってるの見たよ~」って言われました。


ここのところパドル力が全然落ちちゃって乗り遅れること多々あったんだけどなんか復活したかも。

今日は小波だけどパワーがそれなりにあったから余計そう感じたのかな?

なんかすんごく腕がよくまわりました。


明日から知り合いがハワイに波乗りに行きます、ウラヤマピー。。。

「帰ってきたら3月だよ」

「へ?3月?」

「そう、2月、28日しかないからねぇ~」


3月って春じゃない。


冬あったけど、真冬無かったね。


四季危うし。。。






今日は予定通りチョコ買いに横浜へ買物に行って来ました。
070212 午前中に行ったからそこまで激混みじゃなかった、セーフ。

ここ数年、高級チョコブーム、確かに美味しいけど、なんかパッケージも似たり寄ったり。

ということで今年の本命チョコはパケも中味も大好きなBABBI にしてみました♪

いつも赤い袋に入れてくれるけどビター系のチョコ選んだら袋もブラックだった、COOL!!



後は会社の同僚に上げる義理チョコ。

年賀状出す数は年々減少してるというのに義理チョコの数が減ったっていう話題聞かないですよねぇ。

無意味だなぁ~、お菓子メーカーの陰謀だぁ~と思いつつ、場が和む感じもするしなんやかんやいいつつあげてしまうかも。

義理チョコっていうよりも私の場合は人情チョコってとこだなぁ~。


男性にはコーヒー豆をチョコでコーティングしたもの。

前に同じようなのをハワイ土産でもらったことあるんだよね。

コーヒー豆をガリガリかじる訳で、カフェインたっぷり。

仕事の合間に食べるにはなかなかgoodでしょ!(ちなみに私はちょっと胃がやられた)

女性にはアイスバーみたいなチョコ。ほんの気持ちっつー奴です。


戻って海入れるかなぁと思ったけど、気温が高いせいかオンショアが入っちゃってきてました。

070212-1


風のせいで面はザワザワ、サイズもスネくらい。

ってことで今日は波乗りはお休み。




はぁ、明日からまた過酷な一週間の始まりだぁ~。


普段満員電車に乗ってるので外の景色って見れないんだけど、休日の今日は外が見えた。

と、大船駅近くですんごく気になる看板を発見!


『社団法人 秋田犬協会』


秋田犬協会?社団法人??秋田犬なのに何故大船???


東京へ向かって左側です。











連休中日ということでR134はGW並みの渋滞。

日差しがどーやったって春だもんね、ドライブ日和になる訳です。


朝の波伝さんによると夕方に向けサイズアップするってことで午前中は余裕かまして家事なんぞに勤しんでおりました。
070211
昼前に見に行った海は結構いい感じにスジスジ。

とはいえ午後に期待!と2:00頃から入ったんだけどサイズは落ちちゃってきてるようで、それも干潮に向かってるというのに割れにくい。



朝入った知り合いによると朝の方が良かったみたい。


今日は本当に小春日和という言葉がピッタリな一日でしたね~。

もちろんブーツ無しで入りました。

日焼けしたみたいで「また黒くなったねぇ~」といわれる始末。


明日は波どうかなぁ。。。

っていうかバレンタインDayのチョコ買いに行かなくちゃ!






今朝は東京から来た知り合いと朝一で海入りました。

一番あげてる時間だったんで厚めの波だったけど、さすが河口付近、セットはモモ腰、結構キレイな形の波が入ってきて楽しめました~♪

ただそこそこのサイズ&河口付近ってこともあってショートがキツイ。。。

やっぱり明日からはホームグランドで入ろうっと。
090210
午後海見に行ったらサイズは落ちちゃってました。

早起きした甲斐があったってもんだ、ヨカッタ、ヨカッタ。





今日は夕方、友達と広尾で食事。

社会人なりたての頃知り合ったその友達と昔行ったことのある寿ダイナー へ。

アジアンちっくなイメージだったんだけど今は焼き鳥屋に変身してました。

早めに食事したんで、その後はこれまた昔からあるPaper Moon へ。


私はまだ観てないんだけど別の友達が『バブルへGO!!! 』の試写に行ったらしいです。

その子も私もバブルの恩恵は授かってないんだけどディスコとかそんな話題はちょっとかじってるんでかなり楽しめるらしい。

上の2軒は世間はバブル崩壊してたものの、その名残の頃、私の人生のまさにバブル期に行った店。

一緒に食事した友達によると、その頃の私はどーしようもないアホOLだったそうです。

でも仕方ないよね、世間が浮かれてまさにバブルだったんだから。。。


5年ぶり位に行った広尾、NATIONAL AZABU MARKETも健在、高田万由子にも会いました。


なんかバブルの臭いがする街でしたぁ~。



そのまんま東が当選した宮崎の知事選に続きこの週末は2つ知事選がありましたね。

選挙は民意を反映させるいい機会ということだけど、それ以前に政治家の人の頭の中はどうなってるんでしょう。


『女性は子供を産む機械』と発言した柳沢大臣。

大臣がこんな考え方してるんじゃ少子化問題がいい方向へ向く訳がない。

すぐ謝ったとはいえこういう風な考え持ってる事だけは確かだからね、時代錯誤も甚だしい。

こういうおじいちゃん議員は少しお金払うからオブザーバーの役目に徹してもらって、もっと若い人が議員した方がいいよね。


とはいえこの問題にかこつけて国会を休んで知事選の応援に行っちゃう野党も意味がわかんない。

悪いけど政治家の給料は税金から出てるんだよ!

審議しなくちゃいけないことは山のようにあるのに誰に断って国会欠席してるんだか。

普通に働いてる会社員が勝手にこんな理由で休んだら減給だよね。


それに人の揚げ足とって政権とるなんて姑息じゃない?


人の揚げ足とってそれをネタに選挙勝とうとしてる大人たちの姿がTVで連日放映されてます。

佐藤ゆかり議員が選挙カーの上で熱く演説する姿があったんだけど、すんごい違和感があった。

そもそも彼女には政治家になってこれを実現したい、これを変えたいっていう目標はあるんだろうか。

特に彼女に限った訳じゃないけど、政党のイメージアップのため、政党の顔となるべく頼まれて議員やってるわけよね。

佐藤議員の目標は政権を奪取するお手伝いをすることじゃないんでしょうか。

こんな風に国会休んで地方に選挙のお手伝いに行ってる姿を見るとそう思われても仕方ないよね。


今日は早く帰るつもりがまたまた残業になってしまったので、ずる休みして地方へ行った政治家についてボヤいてしまいました。


それにしても今日は夜になっても暖かい。

海風も春っぽい臭いがしてました。

この陽気が春先ならば「もうすぐ春~」とウキウキなんだけどまだ2月だからねぇ~、確実におかしい。


災害とか起きそうでちょっと怖い。。。








いやぁ、今日は楽しかった~♪

070204 私は寝坊して10:30頃から入ったけど、朝一で入った知り合いとすれ違ったら「俺、超ウマイかも!すんげぇいいよ!」と興奮気味。

負けてちゃいられねぇと海入ったら知り合いがいっぱい。

皆朝一で入ったみたいで5時間くらい入り続けてたんじゃないかなぁ~。

聞けば朝一はまだ風が少し残ってたみたいでサイズは落ちてきてるみたいだけど面は良くなってきたとのこと。


ワイドな波が多かったけど水族館前でもセットで胸、面ツルでアドレナリン出まくり!


暖冬傾向は数年前から言われてるけど、2月がこんなに暖かいなんてやっぱり急速に地球はおかしくなってるんでしょうかねぇ。

2時間過ぎたあたりから冷えてきたけどセミドライが暑く感じるくらいポカポカ。

昨晩のドン吹きのおかげで空は快晴、ホント日頃の疲れも吹っ飛ぶもんです。
070204-1
夕方はだいぶ落ちちゃってましたねぇ。

とはいえこの景色。

かなり空いてたし、peacefullな画が広がってました。



週一の休みで体力的に波乗りできるかなぁ~って思ったけど、私には海につかってる時間と海が大好きな友達と会う時間が何よりの気分転換とパワーの源になるみたい。


こういう平凡なシアワセがずっと続くといいなぁ~。


予想外に続いたブログ更新、久々の残業続きでお休みが続いてしまいました。。。

転職したての身にもかかわらず配属部署創立以来の忙しさ、いつもの2.5倍の量をこなさなくてはならず、おのずと残業の嵐となっています。

今日も土曜出勤、半ドンで帰るつもりが終わったのは20:00、平日と同じくらい働いちゃいました。。。
070203
今日はお昼に同僚とラーメン博物館 行って来ました。

転職する先には必ずラーメンきちがいがいるんだけど、今回の職場はあまりラーメン好きはいないみたい。

とはいえさくっと食べられるし行ってみよ~と行ったのだけど、考えたら今日は土曜日。

結構混んで10分くらい待って荻窪の春木屋で食べましたよ♪




ヘトヘトになって帰ってきたらビックリ。

ものすごい強風で川はザブンザブン、飲み込まれそうな恐ろしい音がしてます。

海の方も風で波が舞い上がってるみたいで白っぽくなってます。


こんだけ吹いてるからね、明日、風止んでたらかなりいいカモ☆


家のこと何もしてないんだけどなぁ~。

とはいえ明日は朝が狙い目、早いとこお風呂入って寝るぞ~!!


昨日の波は残ってるかなぁ~と波伝さんを見ると鵠沼は腹胸。

おっ、あるじゃん。

とはいえ300人の激混み。

1月下旬だというのにこの人数、メゲるなぁ~と思いつつ海へ。
090128

私が入ったお昼前後は膝モモ。

波数はそこそこ、風も無くいい形の波が入ってくるんだけど如何せん人が多くてねぇ~。

友達と小波ライダーに徹して皆が乗らない波で遊んでました。




写真はPM2:00頃。

この後結構遊べたらしいです。

モモくらいあったみたい。

最近は陽も延びて5時過ぎでも入れるようになったもんね、入った人ラッキーでしたね♪


今日は1代目の板を里子に出しました。
060128-1
血液型Aとは思えない大雑把な性格でガンガンぶつけて結構リペアの跡が。

それでも初めてのMyボードだからねぇ~、愛着が無い訳がない。


もらい手は昔ウィンドサーフィンやってたセンパイ。

私より数倍板の手入れは確かだからね、可愛がってもらうんだよ~。

『波良さそうだねっ!髪切る前に海入る?』

AM7:30に美容師の友達からのメールで起こされた。


今日は彼女に髪切ってもらうことになってたんだった。

休みの日は美容院の予約とかそんな用事に合わせて海に入る訳だけど、切ってくれる本人も海入るというので心置きなく波乗り♪


ということで今日は朝から2時間ほど入ってみました。

朝一は風止んでみたいで波伝さんもムフウとなってたけど用意してる間に風入って来ちゃって面が乱れちゃってた。

とはいえ久々のサイズアップ、セットで腹~胸。

そんなにいい波じゃなかったけど1月下旬だというのに水も温かくて久々に波乗りっぽくて楽しかった♪


でもなぁ、ここんとこ小波ばっかりだったからちょっとビビリになっちゃったみたい。。。

いける、っていう波でも恐くてテイクオフ出来なかった。

「ヨワッキ~じゃん」

友達に言われてこれじゃぁいけないと意を決してテイクオフ。

早めの波なんですぐに立たなきゃいけない感じだったけど乗れれば結構長く乗れる波。


1本乗れればこっちのもん、アウトに戻るパドルも軽くなるから現金なもんですぅ~♪