群馬にいってきたど。 | ~おひさま堂~

~おひさま堂~

『家族のニコニコを支え合う。
そんなお母さんたちの集う場』
そんな場所を作ります。
埼玉県越谷市で、日々をつづりながら
育児に家事に、生活を重ねています。
周りにコントロールされず、動く・動きたいお母さんを応援しています。

息子はダンナとダンナ実家で遊んでました。

こんばんは。おひさま堂 よっこ。です。

今日は、ひこさん主宰 の、手帳術群馬オフに行ってまいりました。

最寄りの伊勢崎駅まであくあつこさん にお迎えに来ていただくと言う、
何というVIPぶり!!!

・・・あ、忘れてた。群馬は車天国だった・・・。
電車での参加は私だけだったwww

会場の駐車場についたら、あれ?なんで?いるの?
そりゃそうなんですけど。群馬と言えば、この方!!!
「すどゆみ」先生 、ご登場!!!

かわいい娘ちゃんもご一緒してたー。
息子と同級生なのに、この落ち着きっぷり・・・。
(爪の垢もらってくれば良かった。もちろん息子に・・・)

群馬も広いので、板倉~安中と本当に広い・・・。

でも私が一番遠いw
電車だと一本(線路がずーっとつながってるって意味で)なんだけどw

皆さんの手帳を見せていただき、そしてマステを交換して・・・。

いちユーザーとして参加させていただいて、めっちゃ楽しかったwwww

そして、またもや・・・。

私の手帳がNO,1ヘビー級。重量級ではナンバーワンでした・・・。なぜだw



オフ会、日程やその他もろもろ合えばどこでもいきますよー。
千葉でも、茨城でも、栃木でもw

そして、、、私気付いたんです。

『乗り鉄』だって。だから、電車があるところなら、どこへでもーーーw

講師として、来てー!というオファーも何とか都合付けて伺いまっせw

という気持ちを新たにしたよっこ。でございました。



息子は、ダンナおじじ、ダンナと三毳山に遊びに行ったそうなw

さて、何て読むか知ってる???

私は大学の時に知っていて、逆にダンナにびっくりされましたw

さー、何て読むでしょうか?そして、なぜ私が知っていたのか、
それまで書いてくれて、当たってたら、何か差し上げますw

コメントにてご回答をお待ちしていますw