手帳術ってねー。 | ~おひさま堂~

~おひさま堂~

『家族のニコニコを支え合う。
そんなお母さんたちの集う場』
そんな場所を作ります。
埼玉県越谷市で、日々をつづりながら
育児に家事に、生活を重ねています。
周りにコントロールされず、動く・動きたいお母さんを応援しています。

IKEAのカードを忘れて、出直しました。

こんばんは。よっこ。です。

いや、ね。

ふつーにご飯食べようと思って、車でブブブと、向かったわけですよ。
入口に入って。

あ、カード忘れてきた・・・。

と言うわけで、レイクタウンでご飯食べました。



息子はポテトが食べれればどこでもよかったみたいで。

2人でバブリーランチ・・・。

だって、今日誕生日だもーん。

おめでとう、オレ。
ありがとう、おばば(と言う名のおかあさん)。
これからもよろしくね、ダンナムスコムスメ。
そして、みなさま。


今後の予定はこちら→おひさま堂@越谷の予定
手帳術の予定はこちら→手帳術の講座のお知らせ
プロスク3期生レシピカード購入はコチラ



今日、ふと思ったことがあったんですよね。

手帳術のとっかかりって、洋服でいうパターンから服を作る作業だと思うんです。
洋服ってパターン(型紙)がないと、作れないと思うんです。
(ここでは、ハルさんのリメイクについては、置いておいてねw)

手帳術の基礎編って、実はその服の作り方を教えてくれる場所。

その型紙を工夫して、自分好みの服を作る。
Tシャツの型紙から、Yシャツだったり、チュニックだったり、カーディガンだったりを作る。

それが、私たち講師たちがやってきた、それぞれの講座。

だから、講師はTシャツの型紙の作り方をまずは頭に叩き込んでから、
それぞれのオリジナルの服の型紙を作ります。




さて、そんな服の作り方、聴きに来ませんか?

主宰himaさんのブログから抜粋しました!


浅倉ユキさんの
人生が輝く!主婦のための手帳術

1月27日(日)9:45~12:15 基礎編 残席2 (昨日時点)
2月3日(日)9:45~12:15 実践編 募集中

場所 プラザノース(さいたま市北区)

聴く講座@埼玉 キャンセル出ました!残席1!
1/27、2/3、2/24(日)
13:00~16:00

お申し込みお問い合わせはコチラ まで
またはe3smbk☆gmail.com(☆を@に変えてください)まで
お申し込みの際は、希望講座名もお知らせください。