保育園ランチ、完食してました。
こんばんは。よっこ。です。
今日は、行きつけの(笑)保育園でのお遊びと、
その後のランチが当選したので食べてきました。
コロッケ
紫キャベツの塩もみ
煮びたし
野菜多めみそ汁(我が家比なので、たっぷりとは言えずw)
ごはん
息子、なんだかんだでさっさと食べきってました。
他に4組のお友達たちがいましたが、
びっくりされました。
だって・・・
少なかったんだもん・・・。多分。
今後の予定はこちら→おひさま堂@越谷の予定
手帳術の予定はこちら→手帳術の講座のお知らせ
プロスク3期生レシピカード購入はコチラ
先日、目的か手段か?という内容で書きましたけどね。
考えすぎて動けなくなるくらいなら、
感覚で、やる・やらない決めていいかと思っています。
ただ、一つ。
とっても気を付けること。
ニコニコでできますか?
私が講座の中でお伝えしていることですが、
『ニコニコ実行サイズ』という言葉が出てきます。
サイズだけでなくて、レベルだったりと言い変えも出来ます。
要は、
それをする(しない)ことで、
お母さんとして、女性として、妻として
ニコニコし続けることができますか?
予防接種で、打つべきか・打たざるべきか。
情報に溢れる日本社会。
リアルな現場をわかりやすくお伝えいただけるのは
おひさま堂だけ!です。
なぜかって?
それは、私がふつーのお母さんだからです。
ふつーのお母さんが主宰して、この先生を呼んじゃったからです。
このチャンス、逃すべきか、逃さざるべきか。
感染症(ウイルスやらなんやら)は、現場で起きている!
それを決めるのは・・・アナタです。
お申し込みはコチラ→おひさま堂@越谷の予定