陽子です。私がお届けできることは、ただひとつ
悲しみ、苦しみ、怒り、その先にあるただ一つの光
笑顔 だと感じています。心からの笑顔(=⌒▽⌒=) とおもいます。
私の土台となるプロフィール、看護師になっての記事を書いていきます。
前回のフロフィール記事は、こちら をクリックしてくださいね。
都内の病院に住み込みをして看護助手として働きながら
医師会の看護学校に通いました。
戴帽式の写真です。
産科の病院で、生命の誕生に何度もであいました。
言葉にできないくらいの感動です。
准看護師の免許をとり、2年働いて、足立区の看護学校へ、進学。
何とか、ぎりぎりで、論文もすませ、卒業できました。
足立区の看護学校時代、これまた、お金がなく、実習にいく電車賃にもヒーヒーで
記録用紙を書くプリントのコピー代も考えるありさまで、
学校の先輩に用紙をわけていただいたり、学校を卒業して、同じ敷地内で、働いている先輩に
たまたま、玄関であったりすると、ラーメンや、ハンバーグをごちそうしてくれ
なんとか、卒業することが、できました。
私に、励ましてくれたり、ご飯をごちそうしてくれたのは、ひとり、ふたりと限ったかたではなく、
かなりの先輩がたが、助けてくださいました。
卒業式の花束は、おごってくれていた先輩がたが、かけつけてくださり
6畳の家が、お花畑になったのを、覚えています。
こうして、今記事を書いていて、改めておもいます。
本当に私は、助けられてきたんですね。
「何かお礼をしないと」 という私に、ある方がいいました。
「僕は今、軽込さんにできることをしてるんだよ。ただそれだけだよへへ」
彼女でもない私、生きていることに精いっぱいの私に、笑顔で答えてくれました。
産科、精神科、老人療養病棟、外来一般、小児科病棟、内科、外科、
口腔外科、ICU, 透析 の看護師として、病院を渡り歩き、経験してまいりました。
人が、生まれ、死にゆく瞬間を視てまいりました。
その中で、私が感じて伝えることが、あるとするならば、
人はだれもが愛し、愛されるため、この世に生まれてきたんですよね。
そして、私達は、いつ死ぬかわかりません。
昨日まで、あんなに元気だったのに。。ということは、まれでは、ありません。
今この時、この瞬間、大事に自分らしく、笑顔でいたいですね。
あなたの笑顔は、伝染しまくって、笑顔の笑顔を連鎖させますよ。
それでは、私の笑顔をあなたに、プレゼントです。