社会人オフィスレイディ2 | 十勝からLOVE 自然と共に生きるスタイル

十勝からLOVE 自然と共に生きるスタイル

いつも心に太陽を。

    

こんばんわ。陽子です。


前回のプロフィールの オフィスレイディー の続きになります。


嫌でしかたなっかた就職ですが、同期の桜、歳も経験も違う方と


友人になり、仕事自体は、電気会社の営業アシスタントをしながら、


楽しいアフター5を同期の仲間と過ごしておりました。


営業のため、外まわりをする男性って、精神的にも、ものすごく大変で


胃潰瘍になったり、糖尿病になったり、お客様からの電話対応の最中も


上司から、大声で呼ばれたり、営業の成績の結果次第で、


その方自身が、否定されたり、けなされたり、


仲間どうしでも、ギクシャクしてしまう光景を 眼のあたりにしてまいりました。


そんななか、卒業高校のバレー部から、お声がかかり


何度か、高校に卒業後、伺っておりました。


会社でのギクシャクは、アフター5にも響き、その場にいないかたの


悪口にもなる、ただのハケグチ会になり、私は、足がとうのき


高校のバレーボールに行き、過ごしてました。


ある日の久しぶりの会社の同僚との飲み会のなか、


トイレに行き、急に思い出したんです。


看護師さんになる夢を。忘れていた高校卒業する時の思い、


看護師さんになりたかったと、こうゆう飲み会で愚痴をいいたくないと。


それからです。


会社を終え、スナック、バーなどでアルバイトもはじめました。


進学するお金を貯めるためです。また、朝から夜中まで、働きました。


そして、高校の保健の先生に、たまたまお会いして、


看護師になりたいと伝え、住み込みで働きながら、学校に通うことのできる


病院をご紹介していただいたのです。


ご紹介いただいて、転職して何度か手紙のやりとりをしてきましたが、


今では、お会いすることもなくなりました。


今でも保健の先生の言葉を、おもいだします。


「いっつも元気な軽込さんが、就職が決まった。と言ってれた時の、


顔が悲しそうで、ずっと忘れられなかったのよ」


きっと、すっごい表情だったんでしょうね。


チカラになっていただき、看護師の道に進むことができました。


私は自分の出来事から思うんです。


夢は、あなたが自身が忘れない、あなた自身があきらめなければ 叶います。


思い描いたら行動です。そして、言葉にもする。


そして今、 無理だとしても、人はそこにすすむのに、


経験しておく必要なこともあって、ただまっすぐに進んでいかない


ところで、たくさんの思いをして、その人の人間味が、出るんでは、ないでしょうか?


P.S プロフィール記事と日々のブログがゴッチャゴチャでごめんなさいね。

   プロフィール記事また書いていきます。  陽子