【あたかもそれが理由のように】 | あたりさわりない自分➡︎自己理解を深め《今の私がいい》で生きる♡笑顔がある日!

あたりさわりない自分➡︎自己理解を深め《今の私がいい》で生きる♡笑顔がある日!

自然な自分で、やりたいことを楽しめる毎日へ!
遠慮や他人優先から卒業したい!
あなたのペースで変化を応援します!
25万人と関わった聞き上手看護師35年/自然体生き方コーチひとみ・
周りを気にして合わせ過ぎしまった人をラクで自由な世界にお連れします♡

 

こんにちは!


あたりさわりない自分➡︎自己理解を深め

《今の私がいい》で生きる♡

自然体生き方コーチひとみ

      ─  蒼木 ひとみです

 

初めての方は、こちら




やりたいけどやってなかったり

やろうと思っても後回し


その理由は

時間が無いから・・・

お金が無いから・・・

やったことないから・・・

まだ、経験足りないから・・・

そんな理由口からスルッと出ると思う

他にも沢山聞いた事言ったことある

言葉

働いてるから・・・

主婦だから・・・

アラフォーだから・・・

あたかもそれが理由のように

正当化できる言葉達

??????????

「これ?わたしのこと?」

そうです!私もそういう傾向が

ありました

(今でも若干そうです)



沢山並べてみたら

言ってました

その時は、本当にそう思ってました


でも、それでもやっている人は

いるわけなんです

「お金ないからやってみることにした」

「アラフォーだからやることにします」

これって、前に書いた理由と

頭の言葉は同じなのに

「できる理由」

「やる理由」

なんですよね

使う言葉同じなのにやるために

その言葉を使ってる

そう考えると

なんと、私は


「言い訳上手」で

「正当化上手」なんでしょう






でも、やりたい!って気持ちは

あるんですよね

正当化するにも

いい分けするにも理由がある

「怖い」

「めんどうくさい」など

だから、そのまま自分の気持ちを

自分が聞いてあげるしかない

「どうして怖いの?」

「なぜ?なぜ?めんどうなの?」

そうして声を聞いた先に

安心感とか納得感があって

1歩先に進む



生きた方はその人にしか

正解がないから

自分で聞いてあげるしかない黄色い花

でも、誰かに話して、

背中押してもらってもいいと思う

自分のために

人を頼るって大事なこと黄色い花

#言葉は便利

#正当化会長になれそう

#自分を幸せにしてあげて




話しに来てください🌟

 

 

 

自分の生き方はあなたの中に


【 やさしく自分を取り戻すセッション 】


自分の言葉で話すうちに本音が見える

人に話すことから始まります



「私、何がしたいんだろう?」

「本当はどう思ってるの?」

「いつも周りに合わせすぎて、疲れる…」 


もし、こんなふうに感じていたら、ちょっと立ち止まってみませんか?


35年で25万人以上と関わってきた聞き上手な看護師&自然体生き方コーチひとみが、

あなたの“本当の気持ち”を見つけるお手伝いをします。


セッションで得られること


✔ 気づく:「私、本当はこう思ってたんだ!」

✔ ほどける:「こんなに無理してたんだ…」

✔ 変わる:「このままの私でいいんだ」


頭で考えすぎず、もっとシンプルに、自分を大切にできる感覚を体験してみませんか?

■ 場所:オンライン(Zoom)

■ 時間:60分

■ 料金:無料

■ 対象:自分を見失いがちな方/もっとラクに生きたい方

3月 3名募集



お申し込みはこちら

※ ※セッション予定枠

 平日→木曜日のみ(午前・午後)、

 平日夜間→水・木・金

 土曜→午前枠


まずは、深呼吸するような気持ちで、一歩踏み出してみてください黄色い花