【自分が分かろうとしなかっただけ?】 | あたりさわりない自分➡︎自己理解を深め《今の私がいい》で生きる♡笑顔がある日!

あたりさわりない自分➡︎自己理解を深め《今の私がいい》で生きる♡笑顔がある日!

自然な自分で、やりたいことを楽しめる毎日へ!
遠慮や他人優先から卒業したい!
あなたのペースで変化を応援します!
25万人と関わった聞き上手看護師35年/自然体生き方コーチひとみ・
周りを気にして合わせ過ぎしまった人をラクで自由な世界にお連れします♡

 

こんにちは!


あたりさわりない自分➡︎自己理解を深め

《今の私がいい》で生きる♡

自然体生き方コーチひとみ

      ─  蒼木 ひとみです

 

初めての方は、こちら




大体は、思い込みや妄想なんだけれど

本人にとったらすごく辛いこと

そんなことが沢山あると思う

「友達と比べてしまって

劣等感を感じてしまう」とか

も多分その部類なのかも


そういう悩みって、人に話しても

「自分は自分だから自信もって!」

とか

「割り切ってみたら!」とか

そんなふうに言われても


言われた側は(以前の私も)

「そういうことじゃないんだよね」

って、そんな感じに思いがち

じゃないですか?


(ガレットが好き)



でも、相談して

何を言って欲しかったんでしょう

回答は自分にしかないと思います

相手も、相談されたから

その人の意見を口にしただけ


結局、答えは自分の中です

それなのに、ずっと以前の私は

「誰もわかってくれない!」

そう、誰も理解できないんです


自分のことは自分にしか

分からない

自分がそれを分かろうと

しなかっただけなんですよね

でも、共感や聞くことなら

誰でもしてくれます

だから、相手の回答が

自分の思ってることと



違っても仕方ないって

諦めましょう

諦めるは

「あきらかに認めるです」

思い込みと妄想はやめて







自分に聞いてみてください

「どうして劣等感をもってるの」

「それはどうして」

「本当にわ周りの人はそう思ってるの?」


みたいな、やり取りを

自分としてみてください🌟



自分でむずかしい時は

お手伝いできると思います🌟

#あきらかに認める

#妄想と思いこみ

#自分はどう生きたいの?


 

 

 

 

セッションやっています

 

 

 

自分の本音を見つかる


【 やさしく自分を取り戻すセッション 】


自分の言葉で話すうちに本音が見える

人に話すことから始まります



「私、何がしたいんだろう?」

「本当はどう思ってるの?」

「いつも周りに合わせすぎて、疲れる…」 


もし、こんなふうに感じていたら、ちょっと立ち止まってみませんか?


35年で25万人以上と関わってきた聞き上手な看護師&自然体生き方コーチひとみが、

あなたの“本当の気持ち”を見つけるお手伝いをします。


セッションで得られること


✔ 気づく:「私、本当はこう思ってたんだ!」

✔ ほどける:「こんなに無理してたんだ…」

✔ 変わる:「このままの私でいいんだ」


頭で考えすぎず、もっとシンプルに、自分を大切にできる感覚を体験してみませんか?

■ 場所:オンライン(Zoom)

■ 時間:60分

■ 料金:無料

■ 対象:自分を見失いがちな方/もっとラクに生きたい方

3月 3名募集



お申し込みはこちら

※ ※セッション予定枠

 平日→木曜日のみ(午前・午後)、

 平日夜間→水・木・金

 土曜→午前枠


まずは、深呼吸するような気持ちで、一歩踏み出してみてください黄色い花