こんにちは!
「しなやかにコア「芯」で生きる!
笑顔と自然体ライフ・クリエイター 」
hitomi ~ひとみ~(蒼木 ひとみ)です
初めての方は、こちら。
私はいつも、先送りの魅力に
負けちゃうこと多いのです
「まだいいかな?」
「今じゃなくてもいいかな?」
「もう少し、時間できたらやろう」
先送りの魅力が
強すぎて勝てない自分がいました
先送りの魅力に勝つのが
成功のカギ
時間ができるっていつ?
今じゃなくてもいいかな?
時間はある
けれどこれは時間のせいに
している
わかってます
/
多分私にとって
「めんどくさいこと」
\
先送りにすることって、
「後でやる」って
その時は思ってる
でも、先送りしたものの
大半はやらないことが多いの
先送りにしたものって
やらなかったものも多くて、
その後では、なかなか来ない
どこかに引っかかった感じで
頭にはあるの
だけれど、また
「この間のこと明日はやろう」
そう思うのに、その日また伸ばす
めんどくさいことの
先送りって相当魅力的で
強力に引っ張る
「あとでやろう」
「今度にしよう」
「今週はやめよう」
先送りは強力なのです
めんどくさがりのわたしは
すぐ引っ張られます笑
先送りの魅力に勝つために
最近は
別の日にやろうって思ったら、
ほんとにいいの?と
一旦、声に出してみる
その時、モヤッとするなら
なぜ、したくないのか?
やりたくない理由が、
自分の本音があるかも
しれないから
「紙に書いてみる」
難しいことでは無いです
つらつらと紙に書きます
「今日はやりたくない」から
なんでやりたくないのかなぁ
だって、♢%¥△&@だから
こうで、ああで
と、とにかく頭に勝手に浮かび
手が書いてくれます
とっても幼稚な理由や
くだらないこと
途中、訳のわからないことも
叫びも、不安も
色んなこと出すと
潜在意識が教えてくれます
書きたいだけ書いた最後の方に
何となく、
「そうか、本当かこうなんだね」
という、本音が出てきます
私はそこから
「そうか、そう思ってたんだね」
と、自分の本音が出てきて
「じゃあ、今日やろうかな」
と、結局やることもあります
自分の気持ちがわかって
腑に落ちるんですね
あきらめるっていう感じ?
それでも今日はやらない!
と決めたら
別の日にスケジュールとして
入れてしまうこともあります
とにかく、後回し、先送りは
魅力的で強い力だけれど
引っ張られたままを
繰り返していては同じ
だから、気持ちを
つらつら書いて、吐き出して
今の言い分を聞いてみる
最近覚えたことです
結構スッキリします
どっちに転がってもです
#脳内を文字に出す
#潜在意識
#気持ちを出すと自分も気持ちいい
#つらつら書く
セッションやっています
自分の本音を見つける
【ひとみ個別セッション】
ㅤ
ㅤ環境がどうでも
自分が自分を変えていく
そんなあなたの話を聞くセッションです
ㅤ
~本当の自分を大切にし、”らしく”生きるセッション~
ㅤ
自分の言葉で話すうちに本音が見える
人に話すことから始まります
まずは話してみませんか?
・初対面が苦手でなかなか話せない
・どうしても話すときに緊張する
・自分の話を聞いてほしい
・自分のままで楽しくなりたい
・今より楽な気持ちになりたい
・わたしと話がしたい
など、どんな内容の話でもOKです
場所 オンライン(zoom)
料金 無料
時間 60分
2月限定3名募集
※ ※セッション予定枠
平日→木曜日のみ(午前・午後)、
平日夜間→水・木・金
土曜→午前枠