カプセル型
カプセル型内視鏡
最近耳にする機会が増えてきました
消化器の検査として胃カメラ大腸カメラなどありますが
小腸を検査するとなると、胃の奥・大腸の奥という位置にあるため
カメラを入れることが難しく、バリウムを流し込んでレントゲンを取る
小腸造影という検査が主流でした
そんな検査しにくい小腸を、カプセル型のカメラを入れることで
簡単にしてしまおうということらしいです
カプセルが徐々に流れていきながら、スクリュー回転して画像を撮りまくることで
消化器の中がすべて再現されるそうな(’’画像何万枚もとるとか
海外では既に認可も下りて検査に使われているようですが
日本ではなかなか認可が下りないということもあり、まだ使われたという話は聞きませんね
そんなカプセル型カメラですが、クローン病の検査にも使えますか?と
担当医に聞きましたが答えはNO(,,-_-)
狭窄部分に詰まって出てこなかったら手術で取り出さないといけないねぇと
カメラ高いし
そりゃごもっともで(,,-_-)
一般の人の検査に使って問題なければ我々の検査にも徐々に使われていく流れなんですかね(’’
調べなきゃいけない人に使えないなんてねぇ・・・
まあ日本では始まってもいない検査なのでこの先どうなるのやら
食うぞぉ
やはり久しぶりに動くと体の節々が痛くなってきますねぇ(’’
年寄りみたいですが・・・(笑)
でもお腹の調子がいいと、気分もいいものです
そろそろなんか食べてやろうかなと思ったりしてます
天ぷらやかき揚げなんぞすでに食しておりますが・・・今更ですかね
ラーメンくいてぇ!
ソフトボール
今日は朝から町内ソフトボール大会!
第一試合からなので8:30集合!
のはずが連絡ミスで、第二試合から・・・
二時間も間があるじゃないか(’’
やる気満々でTシャツ一枚できたのに、体が冷え切りましたよ
そして試合をするもあっさり7:10で負け(´д`)
でもまあ勝ったりすると、また1試合間に挟んで次の試合出ないといけないから
あっさりまけてビールでも飲むのが吉かな
結婚式
行ってきました友人の結婚式
まあ思ったとおりの展開でしたが・・・
一年ぶりに会う友人は、既に一歳になる子供をつれてタキシードを着てました
おめでとうの祝福と子供にはぬいぐるみをプレゼント
そして披露宴
円卓を6人で取り囲み着席、目の前にはご馳走が運ばれてきます
並べられました前菜、スープ、ステーキなどなど
重っくるしい朝を迎えた日は、ほとんど食事を取らない私の目の前に
うまそうだなぁ('-'*)
でも食べないと決めた日は食べないんです(´д`)
円卓に座った6人のうち、私以外の5人は友人の会社の同僚だそうで・・・
なんでそんな席に私を置く(´・ω・`)
しばらく経つと目の前の同じ歳くらいの女性がこちらを (*・д・)―→ (´д`)
「食べないんですか!?」
言われましたか・・・すると5人が一斉にこちらを凝視
完全アウェーですなこれは
巧く言葉を濁してやりすごそうとするも、流石に何も手をつけないと
もっと突っ込まれそうだったのでビールを飲むことに(´д`)
次々運ばれてくる食事・・・ひたすらビールだけを飲む私
ウェイターさんに「全部食べれないので時間が経ったらすこしずつ運んでくださいな」
と、いったんですが、次にきた時一斉にテーブルの上のものを撤去(´д`)
さらに不審がる5人・・・タスケテ
初対面の人に病気のこと話して同情されたり、喜ばしい席で気まずい思いをされるのは
私も気まずいし、嫌なことです
かといって最初から何も料理を出さなくていいよ、とも言えないしねぇ(´・ω・`)
結婚式いくたんびにこんな感じです なんかいい方法ないですかね(´・ω・`)
ちなみにその5人誰もビールを注いでくれず・・・ありえますか結婚式で手酌って(`Д´)
寝起き
朝からなんか腹が重っくるしいな
人間寝てるときに消化活動が活発になるとかいうし
そのぶん腸の負担も大きいのかな
でも詰まってはいないようで、30分もボーと横になっていると重っくるしさもなくなります
桜えびクンも無事消化できたようでヨカッタヨカッタ
今日は友人の結婚式だ・・・
喜ばしいことで祝福はしたいのだが、披露宴につきもののアレがおっくうですね