クローンて何ですか -18ページ目

薬のこと

犬のサプリを書いて、自分の薬のことを思い出したりしました


以前私はクローン病の薬を飲んでいないと書きましたが

発病した10年前からほとんど飲んでないのです


発病したときに入院 それから7年間は入院が無く

ここ三年で3回入院しました(腸閉塞)

最後に入院したのが去年の夏


入院してる時は医師から処方されるペンタサ、ラックビーを飲みますが

正直な気持ち、効いてるなぁという実感がありません

飲んだからといって下痢、下血が治まった!ということもなかったし

CRPが下がったということもありませんでしたむっ


人によって効きやすい人、効きにくい人がいるのでしょうが

私は効きにくい人だったのかな(’’



犬のサプリ2

白内障の愛犬におとといから飲ませているサプリですが

効果がでてるのか?目やにが大量に出てきました

目やにをふき取ると、白かった目が若干薄くなったような気がします

でもまだ周りは見えてないようで、家の中うろうろと頭をぶつけながらさまよっています


白内障がよくなったよ~といわれて購入したサプリなのですが本当に効果があるのか・・・

しばらく飲ませ続けて様子をみてみることにしますかお

薪割り

暑くもなく寒くもなく湿気もない、こんな天候が一年続けばいいんですがね(’’

でもそんな気候じゃ、おいしい食材は生産できないか・・・

夏は暑く、冬は雪が積もる、そんな気候がおいしいお米やフルーツを作る手助けをしてくれるんですよね

今年は雪が少なかったのでどうなるんでしょ

湿気は苦手ですむっ

ベタベタする蒸し暑い中で腹痛なんぞ起こそうものなら、苦痛も倍増ですね

まもなく梅雨時期に突入 困りますね叫び


今日は体調も天気もよかったので、仕事の暇な時にお隣さんの薪割りの手伝い

お隣さんは陶芸をしてる方で、数ヶ月に一回作品を窯で焼くので、大量の薪が必要になります

必要な丸太などは、山でいらなくなったものを持ってきてくれますのでお金がかからないそうです

その丸太を斧で細かく割っていくのですが、これが結構な運動になります得意げ

腕、腰、太ももなどがプルプルしてきますよ

一時間もやると汗だくでギブアップショック!


最近は薪を自動で割っていく機械なんてものがあるそうですが

いい値段するし運動にならん!

ということでがんばって薪を割る陶芸の先生・・・かっこいいですねぇ

お手軽な食事

クローン病などというめんどくさい病気なので、食事に非常に困ります。

医者がいうには、調子のいいときなら繊維は一日15g、脂肪分は一日10gまでとかおっしゃいます


今食べてるものにどのくらいの繊維量が入ってるなんて、普通の人は考えませんよね?

はい!わたしも考えません

なので腸に詰まったりしてるのか(’’


でもまあ炎症が落ち着いている時ならいいだろうと食べるのですが

今まで食べてきた中で、腸につまったり、下したりしなかった

私の中での快適食事ランキングというと(お手軽につくれるもの


3位食パン・・・引っ張ると裂け目ができるくらい繊維はいってるのになぜか相性がいいです

2位うどん・・・消化しにくい食材なのですがなぜか詰まりません

1位コーンフレーク豆乳かけ・・・プレーンのコーンフレークに豆乳かけただけ 繊維多いらしいですが相性味よし


豆乳は紀文が甘くておいしいと思うニコニコ


逆に相性の悪い食事ランキング


3位ヤキソバ・・・お腹が重っくるしくなり高確率で詰まった感がでてきます

2位たこ焼き・・・いい思い出がありません食べた翌日はまず倒れます

1位お好み焼き・・・下腹部がボコッとふくらみ、詰まってるなというのがいつも実感できるおそろしい食材です


クローン病の人によって相性や症状の重さなど違いがあると思われますが

無理せず、比較的安全そうな食材を探していけたらなと思いますべーっだ!


調子の悪い時は絶食ですがね

犬のサプリ

白内障の愛犬の目がいよいよ悪くなってきたのか、家の中歩いても

あちこち頭をぶつけて前進してますしょぼん

さすがに可哀相なんですが、手術するお金もなく

何かいい方法ないかなと探ってると、犬用のサプリを販売してるとこを見つけました。目

めずらしいしそんなに高くなかったので購入

効くといいな(’’