溜池ではたらく不動産屋のブログ_Season 3 -340ページ目

どら焼き

今日は、上野にあるうさぎやのどら焼きを


ひさしぶりに食べました。





あいかわらずうまい。

最近のお気に入り

今日は、最近のお気に入りを紹介します。


うどんや風一夜薬本舗 の生姜飴です。




いかにものどに良さそうな味わいです。


かなり癖になります。


東京だと、東急ハンズで買えます。

ジムで聴いている音楽

今日もジムへ。


だいたい、一時間くらいいます。


その間、IPODで音楽を聴いています。


最近のへヴィローテーションは


Thee michelle gun elephant
TMGE 106
もうひとつ紹介。
BUMP OF CHICKEN
FLAME VEIN [+1]

初期のアルバム。


名曲ぞろいです。

今日もジムへ

今日もまたジムへ。


近所の、港区スポーツセンター。





1月からはじめて、ついに3月まで続きました。


結構気楽にやってるのが、続いている要因かも。


区民は、1回 400円と安いし。


奥さんも、なんだかんだと言いながらついてきています。


86.5kgへ

年明けからはじめたダイエット。


少しずつ体重が減り、86.5kgへ。


缶コーヒー禁止、週二回のジム通い、毎日寝る前の腹筋30回を続けています。


なかなか、86kgの壁が破れません。



最近読んだ本。


冨山 和彦
会社は頭から腐る―あなたの会社のよりよい未来のために「再生の修羅場からの提言」

勉強になります。

今日もまた・・・


今日もまた肉でした。


すき家のねぎ玉牛丼が最近のお気に入りです。




ますます、ダイエットが遠のいていきます。

またまた、最近読んだ本。

今回は、この本を読みました。


中島 武
ハングリー―日本を明るくするバカ力

中島さん、かなり熱く、そして、力強いです。


この本を読んで久しぶりに、万豚記に行ってきました。


旨かった。

動きが無い

最近の不動産マーケット、明らかに動きが悪い。

どうなることやら。

散歩

今日は、朝からジムに行ってきました。


その後、南青山7丁目にあるイタリアンでランチ。


そこから、寒さに負けず、表参道まで歩きました。


通りがかったのは、プラダのビル。



竣工当初、かなり話題になりましたね。


今造ったら、いくらかかるんだろう?


不動産屋らしく、建築単価が気になります。


しかし、寒かった。


表参道ヒルズまで歩きました。

今日は焼き鳥

今日は渋谷の森本 へ。





レバ刺、焼鳥をひととおり、熱燗。


場所は、渋谷マークシティのすぐ近く。


ここはかなり旨いです。


焼鳥が食べたくなったらぜひ。


その後、気合でジムへ。