溜池ではたらく不動産屋のブログ_Season 3 -338ページ目

サブプライム

今日は本を読んで勉強です。


サブプライム逆流する世界マネー―経済危機が投資チャンスに変わるとき/中井 裕幸
¥1,575
Amazon.co.jp

私の生きている不動産業界では本件をきっかけに


色々なことがおきています。


ドラえもんに頼んでタイムマシーンに乗せてもらって、


1年後を見に行きたい心境です。

花見

今日は目黒川の桜を見に行きました。




東京の桜の名所として紹介されることも多く、


かなりの人出でした。


そして、川沿いにあるカフェへ




奥にあるアパートみたいな建物。


これがカフェに改装されています。


しかしながら、激しく込んでおり、アイスコーヒーを飲んで退散。


気を取り直して百麺





若い頃は良く行ったもんです。


相変わらず、うまい。


その後、ジムへ。


最近読んだ本

今週は出張つづきで、けっこう本を読みました。


↓そのうちの1冊


ゴルフ・ルネサンス/廣瀬 光雄
¥1,500
Amazon.co.jp


ローンスターグループのゴルフ場運営会社の


会長さんが書いた本です。


なかなかためになります。


企業再生には、業種を超えた共通項があるのかもしれませんね。

正泰苑!!

今日は、久しぶりに正泰苑 へ。


ここは、ロース、カルビが最高にうまいです。


値段も手頃で大満足です。


同僚15人と行ってきました。


↓上カルビ塩。わさび醤油でたべます。




同僚たちも満足した様子でありました。

大阪遠征

今日は出張でした。


↓なんばで見かけた建物。すごいです。




ちょっとびっくりです。

溜池のおすすめ中華

溜池でおすすめの中華といえば、頤和園


坦々麺をよく食べます。




隣の席で、坦々麺をこぼして、背中が


坦々麺まみれになっている人がいました。


さすがに写真は撮れません。

焼肉!!

相変わらず、ジムに行き、夕食は焼肉にいくことに。


しかし、どの店も満席とのことで予約できず。


くにもと   浜松町 どれを食べてもうまい。基本はおまかせ。



正泰苑   大門 ロースもカルビもうまい。しかもリーズナブル。

       町屋の本店には行ったことがありません。


ジャンボ   麻布十番 ここもうまい。

篠崎の本店には行ったことがありません。


東海亭   西麻布 希少部位も比較的リーズナブル。


そしてようやくたどり着いたのが、




とうがらし 西麻布 

うまかった。

快晴

今日の東京は快晴です。




洗濯して、掃除して、クリーニングに行きます。


けっこう活躍しています。


危うし!ダイエット。

今日は出張で南のほうに来ています。


↓昼ごはん。




沖縄といえば、やはりステーキです。


250g、ライス、サラダ、スープ、アイスティーが付いて1,800円です。


その後、なじみのカフェへ。





ケーキ2つで500円です。安い。


危うし。ダイエット。

たまに食べたくなります。

たまに食べたくなります。




ケンタッキーフライドチキン。


その後、ジムへ直行しました。


今日は、20時羽田発の飛行機で出張です。