溜池ではたらく不動産屋のブログ_Season 3 -327ページ目

残業また残業

今週は残業つづきでした。


久しぶりに会社からピザを頼んでみました。



ドミノピザ 赤坂店。


うーん 太りそう。

俺の晩飯ふたたび



溜池のココイチ。


チキンと野菜のカレー、トッピングにチーズと温泉玉子。


ご飯400㌘、2辛。


多すぎました。

俺の晩飯



たてつづけに来客で、昼ごはんを食べられませんでした。


夜は、赤坂ツインタワーちかくの札幌やという


ラーメン屋さんです。


つけ麺、チャーハン、餃子。


普通にうまい。

マカロン



マカロン


銀座三越にある話題のお店とのこと。


奥様が40分ならんで買ってきました。


行列マニアですな。

読み終わりました。

ベイジン〈下〉/真山 仁
¥1,680
Amazon.co.jp

熱い作品でした。


ラストは途中からなんとなく予想できますが、


飽きることなく読み進められます。


登場人物たちのように、自分の仕事に


誇りを持っているだろうか?自分に問いかけたくなります。

北京

NHKでドラマにもなった、『ハゲタカ』の作者


真山仁さんの新作です。


ベイジン〈上〉/真山 仁

¥1,680
Amazon.co.jp

北京オリンピックと原発という、難しそうなテーマを


扱っており、正直どうかなとおもいながら読み始めましたが、


ハゲタカのときと同様にストーリーがよく出来ており、


ぐいぐい読ませます。


あっという間に下巻に突入します。


東京へ

13時前の電車で実家を出て、18時前に


ようやく東京へ。疲れました。



帰り道にラーメン食べました。


たまに食べるとうまい。

夏休み

家族でかき氷屋さんに。



夏ですな。

帰省

数年ぶりに盆休みに帰省してみました。



のどかであります。

出張、またしても出張

このところ出張が続いています。


移動時間がけっこうあるので、買い貯めていた本を読んでます。

旅館再生 ――老舗復活にかける人々の物語 (角川oneテーマ21 C 148)/桐山 秀樹
¥720
Amazon.co.jp


再生に取り組んだ、さまざまな事例が紹介されています。


星野リゾートに関する記述が多いです。


ハードを良くしてもリピーターを増やすのは難しい。


ソフトを良くしても、いちどきりでなく、常に改善する必要がある。


むずかしいです。