ハイパーインフレか大増税か
もう25万部もうれているみたいです。
アマゾンのレビューは手厳しいですが、悪くないと思います。
この国は確実に破産します。
現実の政治では郵政民営化はなかったことになり、
子供に将来借金を背負わせるために子供手当てを
配っています。子供手当て、配ったところで
たいていの親がつまらないことに使うんでしょう。
鳩山さんが退陣して、菅さんが首相になりますが、
どのような経済政策がとられるのでしょうか。
立ち直るためには経済をなんとかするしかありません。
うーん。期待薄ですな。
新聞広告に出ていた程の内容ではなかった
所詮 マスゴミ出身
経済初心者向け
党派性を前面に出したという点で何だか妙な「経済書」
非常に困った本
アマゾンのレビューは手厳しいですが、悪くないと思います。
この国は確実に破産します。
現実の政治では郵政民営化はなかったことになり、
子供に将来借金を背負わせるために子供手当てを
配っています。子供手当て、配ったところで
たいていの親がつまらないことに使うんでしょう。
鳩山さんが退陣して、菅さんが首相になりますが、
どのような経済政策がとられるのでしょうか。
立ち直るためには経済をなんとかするしかありません。
うーん。期待薄ですな。
日本経済の真実―ある日、この国は破産します
posted with amazlet at 10.06.07
辛坊 治郎 辛坊 正記
幻冬舎
売り上げランキング: 40
幻冬舎
売り上げランキング: 40
おすすめ度の平均: 






憚りながら
アマゾンで品切れが続いているようです。
たまたま通りがかった本屋さんで見つけて買いました。
政治、経済、そして国のあり方を、独自の視点で語ります。
必読です。
善悪でなく
興味深い内容でした
ヤクザの論理
読みながら鳥肌たちました
任侠とはこういう考え方です
たまたま通りがかった本屋さんで見つけて買いました。
政治、経済、そして国のあり方を、独自の視点で語ります。
必読です。
憚(はばか)りながら
posted with amazlet at 10.06.06
後藤 忠政
宝島社
売り上げランキング: 2
宝島社
売り上げランキング: 2
おすすめ度の平均: 






残念なひと
タイトルを見てしまうと中身が気になります。
『自分が残念なひとだったらどうしよう』と・・
残念な人のパラドックス
仕事ができない人の例を集めただけ
レビューに同じ考えの人が多くて笑った
自分が残念な人?
ちょっと残念な本
アマゾンのレビューではなかなか手厳しいですが、
悪くない、いや、けっこう面白いです。
様々な残念な事例があげられており、日常生活で
目にするような場面も出てきます。
客観的に見れば残念な場面でも、自分では気づいていない
こともあるでしょう。
残念なひとにならないよう、がんばりたいですな。
『自分が残念なひとだったらどうしよう』と・・
残念な人の思考法(日経プレミアシリーズ)
posted with amazlet at 10.06.06
山崎将志
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 935
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 935
おすすめ度の平均: 






アマゾンのレビューではなかなか手厳しいですが、
悪くない、いや、けっこう面白いです。
様々な残念な事例があげられており、日常生活で
目にするような場面も出てきます。
客観的に見れば残念な場面でも、自分では気づいていない
こともあるでしょう。
残念なひとにならないよう、がんばりたいですな。
日本の大問題
日経もダウもすごい勢いで下げてますね。
2008年の金融危機以降、日本以外は
回復しつつあるのかと思ったら、そうではないようです。
しかし、この本を読むと、日本はやはり
政治が悪いのかな?と思ってしまいます。
こんなことばかりでは良くなる気がしません。
鳩山さん、いつも泣きそうな顔してるし・・・
政治家のみなさん、ツイッターなんかやってる
暇があるんだったら、日本にとって何が問題で、
それをどうやって解決していくかをぜひ国民に
示してもらいたいものです。
何が問題なのか、何を解決すべきなのか。
それを知るために、とてもわかりやすい本です。
理想がなければ現実は変えられない
2008年の金融危機以降、日本以外は
回復しつつあるのかと思ったら、そうではないようです。
しかし、この本を読むと、日本はやはり
政治が悪いのかな?と思ってしまいます。
こんなことばかりでは良くなる気がしません。
鳩山さん、いつも泣きそうな顔してるし・・・
政治家のみなさん、ツイッターなんかやってる
暇があるんだったら、日本にとって何が問題で、
それをどうやって解決していくかをぜひ国民に
示してもらいたいものです。
何が問題なのか、何を解決すべきなのか。
それを知るために、とてもわかりやすい本です。
日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える (光文社新書)
posted with amazlet at 10.05.26
高橋 洋一
光文社
売り上げランキング: 189
光文社
売り上げランキング: 189
おすすめ度の平均: 


借金を返すと儲かるのか?
会計本です。
経理・財務以外の仕事をしているひと(世の中の大部分のひと)
のために書かれた会計の本です。
会計をパズルのピースみたいに分解して考えて
理解すると。
入門編としては良い本です。
経理や企画部門以外の社会人向けの会計の本。
内容や切り口は良いと思うんですが・・・
今までで1番わかりやすい会計の本
会計ってそういうことなのか
自分の行動が決算書のどこに影響を与えるか考えさせてくれる
さすがにこのあたりの内容は卒業かな・・・
経理・財務以外の仕事をしているひと(世の中の大部分のひと)
のために書かれた会計の本です。
会計をパズルのピースみたいに分解して考えて
理解すると。
入門編としては良い本です。
借金を返すと儲かるのか?
posted with amazlet at 10.05.19
岩谷 誠治
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 1026
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 1026
おすすめ度の平均: 






さすがにこのあたりの内容は卒業かな・・・
月間780万人が訪れるサイト
知りませんでした。
こんなに大きなレシピのサイトがあるとは。
『クックパッド』
料理サイトですけど、食えない(儲からない)時期が
かなり長かったみたいです。
定番の焼肉のたれを料理コンテストで様々な使用方法を
ユーザーに提案してもらうことで、需要を喚起したり、
ものはいいけどなかなか売れない料理用品の使い方を
ユーザーに提案してもらったり。
なるほどと思わされます。
でも僕は作るより食べるほうに専念したいと思います。
小難しいマーケティングの本を読む時間があるなら、
これを読め!といいたくなるような、良い本でした。
熱くなる
Web関係の経験や、知識をもっている方向け
読むと料理よりもWEBサイトを作りたくなります。
簡単なようで難しいこと。読んで損はしない。
何が顧客のためになるのか?
こんなに大きなレシピのサイトがあるとは。
『クックパッド』
料理サイトですけど、食えない(儲からない)時期が
かなり長かったみたいです。
定番の焼肉のたれを料理コンテストで様々な使用方法を
ユーザーに提案してもらうことで、需要を喚起したり、
ものはいいけどなかなか売れない料理用品の使い方を
ユーザーに提案してもらったり。
なるほどと思わされます。
でも僕は作るより食べるほうに専念したいと思います。
小難しいマーケティングの本を読む時間があるなら、
これを読め!といいたくなるような、良い本でした。
600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス (角川SSC新書)
posted with amazlet at 10.05.16
上阪 徹
角川SSコミュニケーションズ
売り上げランキング: 4800
角川SSコミュニケーションズ
売り上げランキング: 4800
おすすめ度の平均: 






気になる気になる
ようやく見終わりました。フリンジ。
最終回、謎が深まります。早く続きが見たい。
どうなるんだー・・・
おすすめです!
役者がよい!
冴えわたるブラック・ジョーク
フリンジ最高
何だ! 『エイリアス』そのものではないか!!
JJエイブラムスがあんまり…ですが
何だ! 『エイリアス』そのものではないか!!
ダナムに惚れた!
最終回、謎が深まります。早く続きが見たい。
どうなるんだー・・・
おすすめです!
FRINGE / フリンジ 〈ファースト・シーズン〉コレクターズ・ボックス1 [DVD]
posted with amazlet at 10.05.15
ワーナー・ホーム・ビデオ (2010-03-10)
売り上げランキング: 1046
売り上げランキング: 1046
おすすめ度の平均: 






FRINGE / フリンジ 〈ファースト・シーズン〉コレクターズ・ボックス2 [DVD]
posted with amazlet at 10.05.15
ワーナー・ホーム・ビデオ (2010-04-07)
売り上げランキング: 1044
売り上げランキング: 1044
おすすめ度の平均: 


