梅雨入りですねぇ
昨晩は息子が40℃以上の熱を出し、びっくりでした

前の日に今年初の水遊びをさせたことが原因か。。。
今日病院に連れて行ったら、このごろの風邪はまず熱が
ぐんと出て、その後鼻水や咳に移行して行くとのこと。
とにかく焦りますが、解熱剤などを飲ませて、安静に
していれば割とすぐ回復するようです
。冷静な対応が必要ですね。
朝から雨がシトシトと降っています
。ついに梅雨入りの関東地方です。梅の実のなる頃の
長雨だから“梅雨”というそうですが、先日事務所のそばの
大学の構内で外ランチをした際、梅の木のまわりに実が
コロコロと落ちていました。今年は梅酒作りにチャレンジ
しようと、梅の実を拾っていると、息子を含め、子ども達が
梅の実を拾い始め、坂で転がして遊び始めました






どんなものでも、おもちゃして楽しみを見つけ出す、子どもは
遊びの天才ですね

そして、集めた梅の実を帽子に入れて置いておいたら、
もっと小さな手が、梅の実を狙っていました
。
購入した梅の実とあわせ、無事保存瓶に眠った梅の実達。。。
三ヶ月後くらいから飲むことが出来るよう
。どうか、おいしく出来ますように

野菜だけの無添加カレーパン
こんにちは。蒸しむししてきましたね~
いよいよkosococo.食育イベントまで、一週間を
切りました
!
予報ではそろそろ梅雨入り。当日雨が降らないことを
祈るばかりです。。。
kosococo.さんのHPやブログでも、yokayoka bakeryの
ことをご紹介いただいています。ぜひ、チェックして
みてください
http://www.kosococo.com/
さて、今日は小磯ふきこさんも絶賛してくれた、カレー
パンのご紹介です。わたしたちも、密かに“目玉商品”と自負
しております

まず、食す時には、ぜひトースターであたためてみて
ください。「揚げたて!?」と思うほど、サクッとします。
これは揚げ油に国産の米油を使用しているためです。素材を
生かし、油切れのよい米油は、オリーブオイルよりも高い
抗酸化作用があるといわれています。
そして野菜だけなのに、肉汁のようなジュワ~としたコクの
あるルーを味わっていただけると思います。スパイスの調合
からこだわって、手作りで作ったカレールーです。
スパイシィなので、これはお子様には少々刺激が強いかも
しれませんが、大人の方にはきっとご満足いただけるのでは
ないかと思います
ぜひぜひ、食べてみてくださいね~(*^▽^*)


いよいよkosococo.食育イベントまで、一週間を
切りました
!予報ではそろそろ梅雨入り。当日雨が降らないことを
祈るばかりです。。。
kosococo.さんのHPやブログでも、yokayoka bakeryの
ことをご紹介いただいています。ぜひ、チェックして
みてください

http://www.kosococo.com/
さて、今日は小磯ふきこさんも絶賛してくれた、カレー
パンのご紹介です。わたしたちも、密かに“目玉商品”と自負
しております


まず、食す時には、ぜひトースターであたためてみて
ください。「揚げたて!?」と思うほど、サクッとします。
これは揚げ油に国産の米油を使用しているためです。素材を
生かし、油切れのよい米油は、オリーブオイルよりも高い
抗酸化作用があるといわれています。
そして野菜だけなのに、肉汁のようなジュワ~としたコクの
あるルーを味わっていただけると思います。スパイスの調合
からこだわって、手作りで作ったカレールーです。
スパイシィなので、これはお子様には少々刺激が強いかも
しれませんが、大人の方にはきっとご満足いただけるのでは
ないかと思います

ぜひぜひ、食べてみてくださいね~(*^▽^*)

豚レバーパテの簡単バーガー
こんにちは。
前回、kosococo.イベントのことを書きましたが、
そのときに配布予定のレシピの中に、豚レバーを使った
パテを掲載しています。
詳しいレシピはそちらを見ていただくとして、その
パテを使って、簡単ハンバーガーを作りました
パンは当日販売予定の“のんのんロール”を使用。
パンを半分に切って、パテを塗り、スライスした黄色の
ジャンボピーマンを載せるだけ
!

ちなみに“のんのんロール”はバターやマーガリン等の
油脂や、卵や牛乳を使っていないところから名付けました。
国産小麦本来の香ばしさを味わえる逸品です
開発には保育士さんにもご協力をいただき、お子様も食べやすい
パンに仕上がっています
息子は重ねて遊んでおりましたが、それぞれのおいしい
食べ方や遊び方?!をみつけていただけると幸いです
。

前回、kosococo.イベントのことを書きましたが、
そのときに配布予定のレシピの中に、豚レバーを使った
パテを掲載しています。
詳しいレシピはそちらを見ていただくとして、その
パテを使って、簡単ハンバーガーを作りました

パンは当日販売予定の“のんのんロール”を使用。
パンを半分に切って、パテを塗り、スライスした黄色の
ジャンボピーマンを載せるだけ
!
ちなみに“のんのんロール”はバターやマーガリン等の
油脂や、卵や牛乳を使っていないところから名付けました。
国産小麦本来の香ばしさを味わえる逸品です

開発には保育士さんにもご協力をいただき、お子様も食べやすい
パンに仕上がっています

息子は重ねて遊んでおりましたが、それぞれのおいしい
食べ方や遊び方?!をみつけていただけると幸いです
。