よかよか日和 〜 パンと、子どもと、日々の事。 -68ページ目

いよいよ明日です!

 
 こんにちは。

雨は降らずとも、梅雨っぽく蒸し暑い日が続き

ます...汗

息子の鼻からは黄色い二本の柱が拭いても拭いても

出てきます パンダー汗

みなさんも風邪にはご注意くださいカゼ


 さて、いよいよ明日にせまったサッカーWorld Cup、

日本VSオランダ戦 イタリアテレビ

ではありますが、それはそれとして。。。

私の方はもちろん、kosococo.食育イベント
!!

時間は12~17時、場所は代官山ヒルサイドテラスの

サロンウエストです!

http://www.hillsideterrace.com/access/index.html

 フードコーディネーター小磯ふきこさんとデンマーク人

料理研究家のイェンス・イェンセンさんの手もみ料理

講習会(要予約)もありますし、小磯さんのジュース

スタンドをはじめ、高橋京子さんの素敵な写真の展示、

個性豊かな食や雑貨のショップが出店しますかお

kosococo.さんのHPでも紹介してありますが、出店者は

下記の皆さんです キラキラ

◎小磯ふきこ/kosococo.SHOP
 http://www.kosococo.com/
・「自分でもむ!参加型手もみジューススタンド」を
 当日限定オープン!ジュースの他、手もみで作る
 ランチBOXのレシピもレクチャーします。
・雑貨、レシピ本販売、「手もみポリぶくろ」販売
◎イェンス・イェンセンさん
 北欧料理研究家。「手もみで作るデンマークのお菓子」をレクチャー。
◎GREEN WISE
 ベランダで始める!自分で作れば、もっとおいしい
 有機野菜栽培キット[VEGECUBE]
◎Just Pickles
 低温スチームで野菜のおいしさを引き出して作る、
 色鮮やか・パリッと歯応えのピクルス
◎SHALIMAR DE LA TEFUTEFU
 日本初のロースイーツ専門店!おいしくて、
 ヘルシー、HAPPYになれる魔法のスイーツ☆
◎高橋京子さん
 カメラマン。当日は写真を展示。
◎のぐちようこさん
 手作りのぬくもりが伝わってくる、
 ほっこりこころ癒される雑貨を販売。
◎Bistaurant R.N.S.Q.
 麻布十番の裏路地に佇むパリのエスプリ満載の
 モダンフレンチとブルゴーニュワインの店。
◎BAKERY R
 素材のやさしさと、酵母の香りを一つ一つ大切に
 丁寧にお作りしたパンをお届けします。
◎yokayoka bakery
 厳選した国産原材料を使用し、自家製・自家配合で
 焼き上げた無添加パンをお届けします。


よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。

 皆様のお越しを心よりお待ちしています ラブラブ

こどもTシャツ

 
 夏といえば、スイカ、かき氷、花火....打ち上げ花火

と、色々ありますが、Tシャツプ―キラキラ☆!なんて

いかがでしょう?

 昨年より、デコTシャツではないですが、無地の

Tシャツに、自分でデザインしたイラストを、プリント

できる布に出力して、貼りつけるという行為にハマってます にこにこ

基本息子用で、最近乗り物好きの彼のために、今年は電車や

ヘリコプターをあしらってみました 。

$よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。


 友人のお子ちゃまにもプレゼントしたりしていて、

右下のてんとう虫もそのひとつてんとうむし


 そして昨日も新たに制作してみました。

同じデザインのメッセージカードを添えて ラブレター

気に入ってくれるかしら...!?

よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。


 もともと、“贈り物”が好きで、プレゼントするものは

もちろん、ラッピングなどもあれこれ選んだり、思考を

こらしたりしてみたりする習性があり、これが講じて

お菓子やパッケージの仕事をしていたこともあります プレゼント


 yokayokaでも企画・デザインを担当してますので、

通信販売開始の際にはぜひ、パンギフトを作りたいと

思いますクルミ:にゃもん

ご期待くださいね~ダッシュ

アボカドクリームとサーモンのオープンサンド

 こんにちは。

 いよいよkosococo.食育イベントまで、あと数日。あせる

19日土曜日の12:00~17:00ですので

ぜひおいで下さいにま~

当日雨が降らないことを祈るばかりです。。。

kosococo.さんのHPやブログでも、yokayoka bakeryの

ことを紹介いただいています。ぜひ、チェックして

みてくださいドキドキ

http://www.kosococo.com/

 ちなみに今はこのイベント時のみでのパンの販売を

予定していますが、通信販売の準備も進めています

ので、このブログで随時お知らせ行きますね食パンダッシュ

 さて、今回も手もみ袋で作った簡単料理です音譜

アボカドとクリームチーズのディップを使って、オープン

サンドを作りました。パンは十七穀とおからのパンの

トーストを使用し、スモークサーモンにディルをのせてニコニコ

$よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。


 今回のイベントでは、ブレッドタイプではなく、ロールパン

タイプを販売予定ですが、産地証明付きの国産雑穀、

十七種類と佐賀県産の大豆「ふくゆたか」の生のおからを

使って作った栄養満点で、食物繊維もたっぷりのパンです。

 牛乳、バター、卵は使用してませんので、より多くの方に

食べていただける“ごはん”になるパンですグッド!