プロフィール写真は信用してはいけません(笑) | 神奈川県 横浜市の結婚相談所「フォローウィンド」のブログ「婚活しま専科」

神奈川県 横浜市の結婚相談所「フォローウィンド」のブログ「婚活しま専科」

神奈川県横浜市の信頼、安心、低価格の結婚相談所です。横浜、東京、千葉近郊の方の婚活を応援します。そして、親御さん!あなたのお子さんの結婚も心配ではありませんか?・・元ホテルマン仲人が「お役に立ちます」

横浜結婚相談所「フォローウィンド」山﨑です。

会員からお見合いに行ったら、「お相手が写真と全く違った」と笑い話のような事がたまにあります。相手が女性の場合です。

 

男性会員から、待ち合わせ場所に着いたが女性が来ないと連絡が入り、お相手の相談所へ連絡を取るとそばにいると言う。私の会員はえっ!何?! 別人!!!と・・こんな感じ。しかし意外と怒る人はいない。最初は騙されたと思っていても、お見合いが始まればその方の人間性や中身の方に興味が移るから。

 

なぜそのような事が起きるのか。別人をプロフィールに掲載する事は絶対にあり得ません。よくあるのは昔の写真を使っているから。体型も、髪型も、容姿も変化しているのに自分の良い時の写真を使っているのだ。

 

別の相談所の70歳の男性会員さんも可笑しかった。。私の女性会員がお見合い後、私に伝えてきたセリフが・・「あのプロフィール写真は現役で仕事をしているときの写真ですよ」・・今とは全然違いますと。男性のそれ何か分かる気がするな~。男性は仕事していた時の自分が一番か輝いていたと自覚しアピールしたくなるものなのです。それに加えてその写真にはBMWに手を置いた横にスーツ姿でびしっと立って写っているから余計です。それ息子の車だったそうです。(笑)

 

勿論相談所間の規約では、掲載するプロフィール写真は、2年以内の写真を掲載する事が義務付けられています。しかし中には・・・です。

 

私は、自分の会員には、タイプの方では無くても他の条件が整えば会うべきとお伝えしています。今度は逆に写真とは別の雰囲気を持つ方かもしれないからです。会って見なけらば何も分からないのです。実際の話、お写真で期待しない分、実際に会った方が印象を上げる場合も実は多いのです。写真とは違ったが良い人だったと言われる事です。

 

プロフィール写真は写真館でプロに撮ってもらったものは誰が見ても分かります。それだけでお相手への誠意が通じます。お相手に自分を見てもらう事を大切に思っているからです。1枚はフォーマルで、2枚、3枚目はプライベートの柔らかい感じのお写真を掲載する事も推奨しています。

あなたの本当の姿をどれだけ表現できるか。その時には是非ご相談下さい。

こちらもご覧ください→ 土日が休めなくてもお見合いは出来ます。

結婚相談所「フォローウィンド」   

「公式ホームページ 」   

   こちらをクリック  

     ↓↓

   

   フォローウィンド」  

  山崎雅夫  

 [お問い合わせの方は]こちらから       

 ◆ 結婚相談所「フォローウィンド」のコラムを 「マイベストプロ神奈川」にも掲載しています。  

  (こちらから) 

    ↓↓