横浜結婚相談所「フォローウィンド」山﨑です。現在、結婚相談所では、結婚のプロポーズが成立すると「成婚料」を支払い退会するシステムがほとんどです。なぜフォローウィンドは成婚料を無料にしているのか。その理由とは。
二人の交際も進みいざプロポーズ近しとなると必ず、お互いの相談所に成婚料をいくら支払うかの話が出ます。当然ですね。そこでお互いに20万円の成婚料だとすると、二人で40万円を成婚退会時に支払う事を確認し合います。
結婚を決めた二人にとっては、夫婦二人のお財布からお金が出ていく意識に変わっていますので成婚料はもったいなく思えてくるのです。
「そのお金があれば結婚準備に充てられるし、新婚旅行代にもなるね」と悪魔がささやくのです。つまり無駄な支出に思え、さらには払わなくてよい方法は何かと考え始めます。
出した結論は、相手から交際を断れた事にして、相談所を時期をずらして退会するのです。二人だけの秘密にしておくだけで、成婚料を払わずに済むという結論に至ります。・・・大正解!
私は、こんなざるのような規約を相談所が作って、それに従って下さいと言う方がおかしいと思うのです。それを誘発させる契約こそ間違っています。
「成婚料無料のメリットとは・・・・」
まず成婚料のある相談所は、会員が成婚しなければ成婚料が入らないので、それを目標にどんな相手でも結婚させる事を優先します。それも短期間で。ある意味それも良い人に当たれば正解ですが。
しかしその短期間というのが3か月なのです。(規約に3か月以内と明記します))つまり交際してから3か月で成婚しなさいと会員に勧める結果、退会してから別れるケースが多く出てくるのです。
成婚料を払う事に慎重な会員は、逆に成婚料が大きながブレーキとなって決断出来なくなるのです。
その他にも成婚料を払って退会し、その後うまくいかなくなり相手と別れ、再スタートをしたいと考えても、次も成婚料を払うとなると重荷です。結局は、失敗する度にお金がどんどん相談所に吸い込まれていく仕組みなのです。
フォローウィンドでは、交際からいざ結婚退会しても成婚料はありません。成婚退会者の全員が、お相手が成婚料を支払いするのを見て、成婚料が無い正当性を実感します。
もし仮に退会後に破局になった場合でも、フォローウィンドに再度入会して活動を開始すればいいんです。入会にかかる費用は1万円だけです。(成婚退会者の復帰に関してだけです)、他は通常の月会費のみ。そして成婚料はありません。だからすぐに復帰してやり直しが何度でも出来るのです。
フォローウィンドは、活動を通して結婚相手候補者を選びます。そして退会後にそのお相手との恋愛時間を経て結婚に到達する事を目標としています。
「無駄な月会費は払わない」・「無駄な成婚料は払わない」・「何度でもやり直しが出来る」
あなたのお気持ちも同様ならご連絡をお待ちしております。
こちらもご覧ください→ 「結婚への近道は意図的に出会いを作る事」
「公式ホームページ 」
こちらをクリック
↓↓
「フォローウィンド」
山崎雅夫
◆ [お問い合わせの方は]⇒こちらから
◆ 結婚相談所「フォローウィンド」のコラムを 「マイベストプロ神奈川」にも掲載しています。
(こちらから)
↓↓