guzu坊のブログ -4ページ目

guzu坊のブログ

ブログの説明を入力します。

納車より1ヶ月半経過 現在走行700km
そろそろ慣らしも終わりかなという時に
DAYTONAのUSB電源とウインドシールドを取り付けました👏👏💦



説明書通り前輪ブレーキから電源を取りメーター下のビスにアースをしただけ  簡単に取り付けられたけど変圧器の格納にフロントカバーを開けての作業に時間がかかった😅


これで安心してスマホ充電しながらナビも使える👍


と通勤に使ってるのでやはり寒い🥶この時期少しでも防寒対策としてウインドウシールドを


DAYTONA制も良かったけど仕様でバックミラーが内側に数センチ入るので視界が悪くなるのが嫌で

旭風防制をチョイス✨


勿論日本製で取説も分かりやすくシールド自体に厚みもありしっかりしてる

金具類もバリや塗装ムラもなく30分程で取り付け完了👏



少し走ってみたけど振動はなく問題ない

身体に当たる風は勿論軽減されてるので寒い時期は活躍してくれるでしょう


次は〜🤗


神社参拝…今まで知識もなく関心もさほどなくただ 桜が🌸見頃だとか紅葉🍁⠜が有名とかで幾つもの神社を訪れていたけど来年は学びを得て知識を持って参拝に回ろうかなと思った次第で基礎知識を得るのに書籍を購入



ふとした事で上記の書籍を目にし購入。

本当に無知であっとことを痛感しこれからの残された限りある人生に意識を持って関われば何か自分にとってプラスになりそう✨かなと

それをクロスカブで巡ろうと計画

(近場はね😅)


バイクに乗る楽しみ、写真を撮る楽しみ、参拝による心の平穏と御朱印集め自分に取っては申し分ない行動やなと


上手く結果が出れば一石 四鳥、五鳥に


でまだまだ本も読み始めた所で既に遅い時期やけど来年の祈願に住吉大社に行ってきた🏍💨


駐輪場にカブを止めて正面へ


奥に見えるのが 反橋✨


正面に周り



結婚するまでは両親のこだわり?!で毎年正月に行ってたけどその後は子供の七五三さんで祈祷してもらってその後は🤔 2回ほどお参りしたかな…

で改めて本を読んでお参りすると僅かな緊張感と新鮮さ 神々しさも何となく感じた。



反橋



『五』『大』『力』と書かれた石を拾い御守にすると願い事が叶うという事で敷き詰められた石から文字の書かれた石を探す


寒さのせいえらい手がシワシワ😵

オッサンの手その物🤭



おもかるいしで祈願が叶うか…




 


御朱印もしっかり頂きました😊



帰り道雪が舞う.*˚❄️️❅.:❄️.*˚❄️.*˚❄️.:❅❄️.*˚

さぶ🥶




近くにずんどう屋のラーメン店がオープン


色々なチェーンのラーメン店がありだいたいの店には行ったことがある


そんな時ふと高校生の時クラブ活動で試合に行った帰りみんなで食べた天王寺アポロビルの熊五郎という店のラーメンが当時今までに食べたラーメンで一番美味かった🍜という思い出があり何気なくスマホで検索してみた


おお〜まだやってるやん🤣✨

店の雰囲気は変わってるけど間違いなくこの店🤩


天王寺公園も当時行ったきり


ついでに長年大阪に住んでるけど通天閣に

行ったことが無かっなので散歩がてら行ってみることに


バイクは🏍キューズモール二輪車駐輪場に停めた

2時間無料  後3時間200円  安い‼️


間違って自動二輪の場所に止めてしまった😭

 

まず腹を空かすために散歩


天王寺公園からあべのハルカスを望む




昔は花壇や噴水⛲️なんか多かったと思うけど…



都合よく新世界の方までの歩道橋?もあったので

そのまま通天閣周辺へ


賑やか😜

修学旅行の生徒さんもチラホラ


昔のイメージと随分変わったなぁーと🤔


おぅなんだー😂


韓国人ぽい人がカートで走ってる


信号待ちの際思わずシャッター📸


すると手を振ってくれた✋ナイスです👏



で    簡単な散歩を終え今回の目的で有るラーメンを食べに熊五郎へ✨🤩


昔はオープンな店やったと思うけど


まだ続いてたのが嬉しい👏🤗



お昼のセットメニューがあったので豚骨醤油🍜と

ミニ天津飯セットで930円


豚骨の中でも塩や味噌とかも有り昔は何だったのか覚えてなかっなので基本の醤油にしたけど懐かしさの有る味に感激😍👍


またの機会には違う味も味わってみる






毎週近場を回って紅葉を🍁見に行ってるけどぼちぼち終わりかな🥲

で今回は岸和田市の牛滝山 大威徳寺へ
ここは毎年行っており見頃だと見応え十分なので期待を持ってクロスカブで🏍💨


落葉も多くチョット遅かったかなと思うけ

どこれもまた良いか✨


ウロウロ多宝塔まで散策


着物を着た女性が写真を撮ってる🤩



お見事👍



歩道も赤く染まって今まで見たことの無い光景😍


帰りにガソリン給油

なんと燃費68km/L

さすがカブ    凄いね    

紅葉の🍁🍁シーズンとはいえ近場でいい所をネットで検索しつつあちこっちへ

で今回は河内長野の延命寺が八分の紅葉という事で行ってみた

いつも行ってる金剛山への道からチョットそれるだけなのでナビ無しで行けた

平日の昼間なのに割と多くの車が路駐も含め止まってる 期待出来そうか(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク


いいでは無いか🤩✨


確かに八分程度けど十分です👍



池に写る景色も最高



おばあさんが池之端で座って眺めてる🤭


初めて来たけどここは良いね

また来年も楽しみにしておこう