クロスカブで巡る神社⛩参拝 その1住吉大社 | guzu坊のブログ

guzu坊のブログ

ブログの説明を入力します。

神社参拝…今まで知識もなく関心もさほどなくただ 桜が🌸見頃だとか紅葉🍁⠜が有名とかで幾つもの神社を訪れていたけど来年は学びを得て知識を持って参拝に回ろうかなと思った次第で基礎知識を得るのに書籍を購入



ふとした事で上記の書籍を目にし購入。

本当に無知であっとことを痛感しこれからの残された限りある人生に意識を持って関われば何か自分にとってプラスになりそう✨かなと

それをクロスカブで巡ろうと計画

(近場はね😅)


バイクに乗る楽しみ、写真を撮る楽しみ、参拝による心の平穏と御朱印集め自分に取っては申し分ない行動やなと


上手く結果が出れば一石 四鳥、五鳥に


でまだまだ本も読み始めた所で既に遅い時期やけど来年の祈願に住吉大社に行ってきた🏍💨


駐輪場にカブを止めて正面へ


奥に見えるのが 反橋✨


正面に周り



結婚するまでは両親のこだわり?!で毎年正月に行ってたけどその後は子供の七五三さんで祈祷してもらってその後は🤔 2回ほどお参りしたかな…

で改めて本を読んでお参りすると僅かな緊張感と新鮮さ 神々しさも何となく感じた。



反橋



『五』『大』『力』と書かれた石を拾い御守にすると願い事が叶うという事で敷き詰められた石から文字の書かれた石を探す


寒さのせいえらい手がシワシワ😵

オッサンの手その物🤭



おもかるいしで祈願が叶うか…




 


御朱印もしっかり頂きました😊



帰り道雪が舞う.*˚❄️️❅.:❄️.*˚❄️.*˚❄️.:❅❄️.*˚

さぶ🥶