怒りテイーーー! | カッパのカッパ巻〜ヨガをすすめる1型〜

カッパのカッパ巻〜ヨガをすすめる1型〜

1型糖尿病を1999年に発症・2017年までの経緯はラクテンで書いてます。

このまえ、つまんないことでしばらく怒りが収まらなくて。。

ちょっと奥さん、聞いてくれます〜〜はてなマーク

 

 

梅雨の晴れ間に見れる夕陽ってすごくキレイ☆



仕事帰りの帰宅中、

スーパーで買い物する前にスッキリしとこうと、トイレに並んでたときのこと。


元気なおばあさんに、知り合いを見つけたかのように陽気に話しかけられてビックリしたんですよ。。

 

「まったく〜ねぇ〜!

ポツポツきたから、あら?降るのかしらって◯◯さんに言ったら

まだ大丈夫よ〜って言われたのよ〜。もう、やあねぇ〜」

 

・・・は?

人ちがい、じゃなくて?真顔

 

私しかいないし、私を見てしゃべってるので、無視するのも失礼かと思って、続けてみる。

 

「雨、降ってきたんですか?」

(店に入る前、降りそうな空模様だったから)

 

そしたら

 

「あら!雨降ってきてたんですか〜!!」

 

オイィ・・・真顔

ポツポツきたって言ったやんけ。

会話ができない知らない人に付き合うのムリっす。


「知りません。」とあとはシカトしました。

 

なんなのもう。

話しかけたんなら、会話をしろォーー。

わたしがおばあさんを冷たくあしらったかのような終わり方にもハラたつー!!チーン

 

親切ぶってソンしちゃった。。

最初のテンションから変な人には、反応しないようにしよう…

 

 

 

そのあとずっと、

「なんなのあれ」

「どうすればよかったんだろ」と

ぐるぐる考えて怒りがわいてしまって。ムキー

 

「なんであんなちっぽけな、考えてもしょうがないことに、こんなにいつまでも腹たってるんだろー?」

と自分でも不思議でした。


でも、収まらないものは収まらないんですよね・・・

 

そう思いながら帰宅して、さてお風呂入ろうかなと血糖値測ったら、テイでした〜笑い泣き

 


テイ!テイテイ!テイーー!

(↑TT兄弟のノリでよろ。)

 


そっか!だからあんなにもイラついてたんだ!!

 

ガッテン!ガッテン!!


ムカムカのやりどころに困ってたけど、ピノを食べて解決しました。チョキ

原因もわかってヨカッタヨカッタ。ウインク

 

でも、低血糖で怒ったりイライラするのってやですね〜あせる


 



 

少し前には会社でムカつくことがあり、言い返せないのでひとりで飲み込み、しばらくムカムカしてたんですが・・・おーっ!

 

わたし、時間が経つとコロッと忘れられるんですね〜。

特技かも!?

 

イヤなこと覚えてても気分が悪いだけなので、「忘れてしまえ!」って思ってるってのもあるんですが。

 

で、腹が立ってたってことだけふと思い出して、「なにをあんなに怒ってたんだっけ..?」と、思い出したくなってしまいました。

 

うーーん???(そんなに見事に忘れる?)うーん

 

しばらくしたら、「そういえばそうだった!」と思い出したんだけど、やっぱり腹が立って。イラッ

あー、思い出さなくてよかったわ!ってなりました。

 

 

 

 

 

「自分が傷つけられた(大事に扱われていない)」と感じると、人は怒りがわくんだそうです。むかっ

 

カッ!ときた怒りのピークは6秒ムキーッ


感情におぼれているときは後悔するような言葉を言ったり行動しがちなので、ムカッ!ときたら、とりあえず6秒待つと冷静さがチョロっと戻ってきます。ぶー

 

それから、発言するなり行動しましょう、ってことです。何より自分のために。ラブラブ

 

アンガーマネジメントを学ぼう

https://next.rikunabi.com/journal/20151019/

 

 

 

わたしの場合は、腹が立つことがあったら、親しい人に聞いてもらうと気が済みます。キスマーク


いっしょに怒ってくれたり、共感してもらえると、もうどうでもいいわぁ〜って思える。にやり


そして、味方がいてくれてうれしいな♡ ってしあわせな気持ちになります。ウシシ