母指球を踏むな!足部は2階建て | 【東京渋谷区】筋トレなしボディメイク。骨格×脳神経から垢抜ける、疲れない身体へ

【東京渋谷区】筋トレなしボディメイク。骨格×脳神経から垢抜ける、疲れない身体へ

筋トレや運動をするほど太る、ゴツくなる、疲れがとれなくなった経験者。脱力して動ける身体、動いても疲れない、ゴツくならない美ボディを「骨格」と「脳神経」から変えるボディリフォーマー「大宅菜穂」のブログ

「母指球を踏んで」
「内転筋を使うために内側に体重を集めて」
「膝を正面にむけて」


美脚づくりのエクササイズ、動画や雑誌の説明、
ヨガでもよく聞くやーーつニヤニヤ


実際、私もヨガ指導を始めた頃は言ってました…
ごめん。
今は言ってない!
言ったとしても、「その前にやるべき動作」を入れたりお伝えしています。


(受け手側と伝える側で受け止め方が違うので、グループレッスンはとくに難しいですけどね。ちゃんとしたい人はパーソナルです。言語化の限界ってやつです。)





間違えてはないのですよ、このガイド。
骨格や重心位置が調っていることが前提なんですよ。


多くの人がそのガイド通りにいきなりボディコントロールをすると脚がゆがみます。足部に近い関節をもろ痛めます。

外反母趾やO脚、膝痛、反り腰、ピーマン尻とかに繋がりますチーンチーン



今回のテーマ
【足部の構造は2階建て】






足の構造は
薬指と小指が1階、親指から中指が2階。


2階は1階ができていないと潰れるよね。


つまり

薬指と小指、外側アーチが形成されていないと
内側アーチや親指うんぬんは機能しない。


ですから、
母指球は踏もうとせず、結果的に踏めているのがよいです。
踏むというよりは床に伸びて触れている感覚。
ぎゅ〜っ!じゃないの。


コンクリート=筋肉でむりやり、見た目よく造ることはできたとしても

骨、関節(家でいう柱、骨組み、土台)は動きにくくなります。

イメージできますかね??


結果、膝痛や股関節の違和感、腰、肩…と全身に影響していく。


小指側(立方骨)は寛骨(骨盤のハート型の部分)、肩甲骨、側頭部と類似構造で、動きが似ています。


外側アーチがなくぺちゃんこの状態で
親指や内側の意識をすると
すごく疲れませんか?

力んで動きにくいし、「これで歩きなさいって無理なんだけど真顔」と思ったことはありませんか?


それ、正解!
カラダにとって居心地悪いの。
不自然だから疲れるし、なんか違和感があるの。


親指側の前に小指側を気にかけてあげてね。
1階が調ってくると軽く歩けて、顔も小さくなっていくよ。


1人では難しい、全身をみて美脚、足元も調えたい方は
ピッタリのメソッドがあるよ❤︎

↓↓↓


骨格ベクトルトレーニングとは



セッション中はバランスボールやマットの上で横になったり、丸まったりするだけ。


他力8割、セルフケア2割

背骨のS字カーブ、本来あるべき骨格ポジションを取り戻すことからスタートします。



  • 1回で【見ため・動き・体感】の変化が感じられる
  • 回数を重ねるほど形状記憶される
  • 動けば動くほどキレイが叶う・快適になる身体を目指す

一般的なボディメイクとは180度真逆のメソッドです。



✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎


🦴骨格から身体を着替えよう🦴
骨格パーソナルセッション
場所:東京・参宮橋(渋谷区)


◆初回体験90分
20000円+税

◆継続コース
6回、10回


セッションご希望、お問合せはこちら↓
「体験セッション希望」とメッセージください。


 LINE公式アカウント(@871asxyb)


仕事の都合ですぐに返答できないことがありますが必ず返答します。




《こんな方におすすめ》
▹朝から腰や肩が痛くて、ベッドから出られない
▹筋トレやストレッチでは解決できない身体のお悩み
▹ヨガやダンスなどのパフォーマンスをあげたい
▹何をやってもなりたいスタイルにならない
▹骨格から女性らしい身体を作りたい
▹面長、巻き肩、短足、四角尻、脚のねじれを変えたい
▹食事制限やキツイことなしで身体を変えたい