3/9 反省か後悔か過去の精算か?ううん。今と未来に必要なもの。 | 岡部有希〜しあわせに生きる為のヨガ〜

岡部有希〜しあわせに生きる為のヨガ〜

ヨガと子育てと自分育て
身体も心もより軽く子育ても自分の人生の全てを楽しもう!今より未来が元気になるお手伝いをしています♬





広島へ引っ越して来て

お片付けとお掃除の特訓中です⚡️




私はお片付けが苦手で
お掃除も苦手で
昔から、お片付けもお掃除も出来た事がなくて
家に居たくない人でした🏡



お掃除の前にはお片付けをしないとお掃除が出来ない(お片付けとお掃除は別物)というのも
大人になって、結婚した後に気がついて


『えーーー、二段階もあったら綺麗になるまで遠いー』


と、【めんどくさい】だけなのに【苦手】と諦めていました。





段々とマシにはなってきたけど
【完璧にならないならどうでもいい】と後回しにしていて



広島へ引っ越して来てから
「汚い部屋は運気が下がる」と言われた時

「そう思っとったら下がるやろぅね」と、ついぽろっと言ってしまったのです…





出来ないのが悔しいのと

今までやってきていなかった『過去の過ちの精算』をしているような感覚もあったのでしょう。





ぽろっと出た言葉を自分の耳で聞いて

『わーーー、言い訳やん。私、何に抵抗してるんだろう…。やればいいだけなのに。』




と、反省したのでした🙈







3年前の岡部。



その次の日の朝から

YouTubeで観まくったのは『こんまりさん』の動画。



ときめくものだけを残しましょう✨



と、言うこんまりさんが可愛くて

全ての動画を観ました🙄



楽しそうな笑い声がちょこちょこ入るのですが
その笑い声は、こんまりさんの旦那様らしくて…

その笑い声にも惹かれるの。


とってもいいご夫婦☺️💕





しあわせをお裾分けしてもらいながら
お家を整え
毎日少しづつ片付けながら
毎日必ず掃除をしていると



『気持ちよく使ってくれたら嬉しいな』と

自分の【掃除をしている時の気持ちの変化】を感じます。




「感謝しながら掃除しよう!」と、せずとも
自ずとそうなるのですよね🤔


人間ってすごいね✨
やっぱり人間ってすごい!
人間を創った神様天才!!!






最近の岡部。



人は必ず、いつからでも変われる。

と、私は思っております。




人間なんて生きてるだけで地球に迷惑。

と、思っていた小さな私は



人間って未熟で完璧!✨愛しくてたまらん!

と、思うようになり



人の弱さや寂しさや痛みや優しさや強さやたまにある意地悪ですら

『可愛い。愛おしい!』と思うのですから



成長や変化のある人間が
とっても好きです。




性善説と性悪説、どちらが正しいか一時期ずっと考えていたのですが
どちらもあるから可愛いんですよね。


人の中にどちらもあって
良いも悪いもない。

どっちもあるのが丁度いい🙆‍♀️


間反対の二つが混在する人間だからこそ

判断に迷う事もあって

時には後悔する事もあるけど

後悔してもいいとよ。




後悔か反省かわからないけど

掃除が好きになったのは

このどちらかがあったからで


なかったら

今もまだ「私苦手やけん」と諦めていたのでしょうね。






2年前かな?岡部。
ギリギリ似合う短いショートにしてください。
って切ってもらったベリーショート✂︎



もし、この先、後悔する事があったら

「あーあ、失敗したぁ😂!」と笑って

そのまま丸ごと抱きしめて

そこから【素直に】心の声に従って

また、前に進むと思います。



一回きりの私の人生だから

どこまで成長できるか

どこまで味わえるか

どこまで感じられるか

見てみたい👀




悲しみも後悔も苦しみも痛みも
敗北も勝利も正解も不正解も苦手も得意も
全部抱きしめて

最後に笑って死ねればいい。



だから明日も明後日も

私はお片付けとお掃除がこの身に沁みるまで
真剣にやり続けますよ🙆‍♀️



未熟で完璧🙆‍♀️✨