【感想】GREEN BOOK | 岡部有希〜しあわせに生きる為のヨガ〜

岡部有希〜しあわせに生きる為のヨガ〜

ヨガと子育てと自分育て
身体も心もより軽く子育ても自分の人生の全てを楽しもう!今より未来が元気になるお手伝いをしています♬


unearthcore株式会社代表で

師匠のkatsuさんより



GREEN BOOK 



を観るよう言われ



初めて観たのは10/7



昨日、聡子さんが借りて来てくださって

また観る事ができたので


感想をブログに残す事に致します。









友人のるいちゃん


時代背景や地域の差別格差等教えてくれたので


より分かりやすく入ってきました。





また


katsuさんとの時間で


言われた事や聞いていた事もあったので


より考えながら観ることが出来ました。





GREEN BOOKを観るのは5回目でしたが


本当に、何度観ても面白い。


どのシーンも面白い映画です。




4歳の三男も一緒に観ております。


長男と次男も気に入っておりました。


子どもへも

勇気・覚悟・努力・貫く事 等

分かりやすいのかな…と思います。






トニーはやる事は粗雑だけど、

奥さんへの愛情は深くて優しい。


人間としては信用できる人で、 

柔軟性もあり素直。


良いものは良いと言える人なので、

信頼もあるのかな??

 



トニーの行動には、

「いやだ」と反応してしまう私です。




例えば

(牛乳をそのまま飲んで、空のボトルを冷蔵庫に戻す)、意味が全然分からない!のですが




katsuさんに言われた


「その"人"をみてない」


とは、こういう事だな。

と、思い反省しました。




こういう判断を自分が持つと、

見誤る事が多くなりますね。



・・・



ドクのピアノはドクの能力で、

価値になっていて


そこに至るまでの努力と覚悟と決意・決断。



きっと、多くを捨ててきたのだろうと思うと、

かっこよくて尊敬するのと共に



そこにある涙や苦悩に、とても惹かれます





自分の価値は、

自分に責任と覚悟を持って磨かなきゃいけない。



と、思うと





自分に対し「甘ったれてるな。」と思う。





katsuさんは

「数や量をやるのは当たり前だ」

と言われますので





その通りなのに、そう出来ていないのなら

辞めちゃえば?その程度なんでしょ?


と、自分で自分によく言うのです。





・・・



最近


資質の事をよく伺いますし


サポートチームのミッションで出た

「自分スタート」を見直した時も




私は資質を活かせているのか?



と、考えるとまだまだで。




だって、

もっともっと上手く行くはずだから



ぬるいんだよなー。


と、思うけれど




いただいているポジティブフィードバックは

「うんうん、これ私」

と思うものばかりで


自分の理解の範囲では活かせているのです。




ただ、現実に反映されてはいなくて。




現実に反映されていないということは

活かしきれていないということで


結局

自分の理解の範囲で活かしている事が

問題なのでしょうかね。。




とか、なんとか


考えさせられるのGREEN BOOKでした。





またkatsuさんにお話し伺いたいです。



🦋・🦋・🦋・🦋


▼岡部有希の主催イベント▼




▼詳細ブログ▼
 

あなたの人生がより良くより豊かになる
トーク会です。

私は 心から良いもの しか
オススメしません。

ぜひご参加くださいませ。

________________________________



💐私のyogaは花束です💐
〜あなたの人生に彩りを〜


 初回体験 1000円 
グループレッスン 生徒さん募集中


お気軽にお問い合わせください
詳細はこちら





【 yogaの出張も承っております】

こちらからお問い合わせください
▼▼▼




お母さんや女性の
明るい笑顔が増えますように





LINE@限定のお得な情報や
特別企画を配信しています。
友だち追加
ID    @erc0694r



Facebook
お友達申請もお気軽にどうぞ


 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


人々の世界を広げ大きくする

unearth core

https://unearth-core.jp/



師匠  katsuさんのブログ