抹茶の産地ってどこ? | ヨガと日本茶のある生活 ~風を通して 心を軽く~

ヨガと日本茶のある生活 ~風を通して 心を軽く~

慌ただしく流れる時間に足を止めてホッとひといき。
仕事を頑張りすぎるアラサー女子のために、
ヨガと日本茶を組み合わせたなごみの時間を
提案するヨガインストラクターのブログです。

みなさま。ご機嫌いかがでしょうか。


ヨガインストラクターで日本茶アドバイザーのまるやまゆみです。

私のブログを目に留めていただきありがとうございます!


  

抹茶の二大産地って?


今日はあるお菓子を買いました。


それがこちら!


きのこの山たけのこの里です。


たまたまスーパーで見つけた限定品。


ただの抹茶味だと思い、たけのこ派の私は迷わずたけのこを手に取りました。


あれ?


西尾抹茶…?



もしや?

きのこは宇治抹茶です!


 抹茶といえば宇治?


宇治は言わずとしれた京都府の茶処。

抹茶に限らず煎茶等も生産しています。


『いわゆる京都(碁盤の目になっている地域)』ではなく、京都府の南側、滋賀県付近。


10円玉でお馴染み、平等院鳳凰堂があることでも知られています。


それに対して、西尾ってどこにあるかご存知ですか。


 実は!日本一の産地 西尾


愛知県の南、三河湾に面していて、海も山もある自然豊かな地域です。



高須クリニックの院長一族が設立した病院も西尾市にあるみたい。へー。

西尾市は抹茶に特化して栽培を行う、とても珍しい地域。
全国の抹茶生産の3割を占める、日本一の抹茶処です。

抹茶はもちろん、うなぎに舌鼓をうち、三河湾で潮干狩り、家康ゆかりの地を巡る等史跡探索もできるみたい!

西尾の抹茶は、以前勤めていた日本茶販売店で取り扱っていたので名前はよーく知っていました。

でも、西尾が愛知県のどこにあるのか、今回初めて知りました!

もしよかったら、今後もブログを見に来てくれたらうれしいです。最後まで読んでいただき、ありがとうございます。