親も一緒に縄跳びチャレンジ!”産後の尿漏れ対策♡” | yoga room *prana* (ヨガルーム・プラーナ) 大和市・ヨガ教室・ママヨガ・ベビーヨガ・子連れヨガ・産後ヨガ・骨盤調整ヨガ・村岡葉月

yoga room *prana* (ヨガルーム・プラーナ) 大和市・ヨガ教室・ママヨガ・ベビーヨガ・子連れヨガ・産後ヨガ・骨盤調整ヨガ・村岡葉月

3児の母、ヨガインストラクター、腸育マイスター、タイ古式セラピスト、村岡葉月のブログです。「プラーナ」とは生命エネルギーや「氣」を表し、元氣の源のこと。ヨガを通じて少しでも皆様の心身の健康、笑顔のお手伝いが出来ますように!

こんにちは✨
いつもありがとうございます♡
ヨガルーム*prana* 村岡葉月です🧘‍♀️

今日も爽やかな晴天!☀️

我が家はいつも通り、午前中掃除洗濯🧼

子ども達もそれぞれの課題をして、

その後は皆で人の居ない森の広場へ🌳
すぐ近所が森なのです☘️


はい。課題の一つ、縄跳びの練習を👍



自粛中の良い運動になるので
私も一緒に練習してます😆
ジャンプの衝撃で骨も強くなるので皆様も是非!



昔は軽々、何回でも食べていた二重飛び…

今のところ20回ちょいでダウン💦


いや、ほんとはもっといけそうなのに…

それ以上続けるとち⚪︎りそうになるのです。笑笑

やはり、3人産んだ痛手は大きい😆


って事で、今日も午後15時から
zoomで30分無料ヨガやります✨🧘‍♀️✨
(今日は太陽礼拝アレンジバージョン)



ヨガでしっかりグラウディングする事で
骨盤底筋の引き締めにも繋がります🥰

産後の尿漏れにお悩みの方は
⬇︎も合わせて是非♡
ご無沙汰ママや、以前にママプロの
ご褒美講座に参加してくださっていた皆様

是非ヨガで一緒にリフレッシュしましょう💛

pranaのLessonに参加経験があれば
誰でもご参加いただけます。
気軽に⬇︎までお問い合わせ下さいませ☺️

◉zoomの使い方は(こちら☆)

※プライベート満載なので
面識の無い方は申し訳ございません🙇‍♀️



長引く自粛生活に

疲れが出ている方も多いと思います。


人と会わずとも1日1回は 

外の空気を吸い、陽にあたって深呼吸✨


特に朝の新鮮な空氣は

澄んでいて身体にしみわたります。


そして、身体(腸)に良い食べ物。

prana溢れる新鮮なお野菜、果物、🍇🍎

発酵食品もたっぷり取り入れ

要らないものはしっかりデトックス✨


ヨガ(運動)と食事と睡眠(休養)で

身体を巡らせ免疫を上げていきましょう💛



今日もこの呼吸に感謝✨☘️✨



namaste♡



グループLINEへ招待希望の方はyoga-prana で検索をして私に一声かけてください

毎月のスケジュールやイベントのお知らせを配信したり、lesson時に撮ったお写真をアルバムに残しています。1度でもlessonに参加経験あれば招待出来ますので気軽にどうぞ

参加も退会も勿論自由です!


♥︎ご予約・お問い合わせは⬇︎

prana2014@jcom.zaq.ne.jp

♥︎プラーナ詳細はこちら。

♥︎講師プロフィールはこちら。

♥︎スケジュールはこちら。

♥︎ポーズ一覧はこちら。

♥︎YouTube動画集はこちら。

♥︎ヨガの八支則はこちら。

♥︎講師FBこちら


【ベビーセラピスト協会】認定講師

ヨガインストラクター・ 腸育マイスター

タイ古式ボディケアセラピスト・村岡葉月


◉イベント各種、PTA、サークル等への主張ヨガも承ります。

気軽にご相談くださいませ


私に出来る事

・ママ&ベビーヨガlesson👶

・女性の為のヨガlesson🧘‍♀️ (子連れも可)

(リラックス、リフレッシュ、骨盤調整等)

【タイ古式ボディケア90分】

【腸もみレクチャー付美腸ヨガ🧘‍♀️120分】

【親子で学ぶ鼻呼吸🐽子どもの為のプラーナヤーマ🧘‍♀️90分】