8/2(金)親子で学ぶ『鼻呼吸!』子どもの為のプラーナヤーマ♡ | yoga room *prana* (ヨガルーム・プラーナ) 大和市・ヨガ教室・ママヨガ・ベビーヨガ・子連れヨガ・産後ヨガ・骨盤調整ヨガ・村岡葉月

yoga room *prana* (ヨガルーム・プラーナ) 大和市・ヨガ教室・ママヨガ・ベビーヨガ・子連れヨガ・産後ヨガ・骨盤調整ヨガ・村岡葉月

3児の母、ヨガインストラクター、腸育マイスター、タイ古式セラピスト、村岡葉月のブログです。「プラーナ」とは生命エネルギーや「氣」を表し、元氣の源のこと。ヨガを通じて少しでも皆様の心身の健康、笑顔のお手伝いが出来ますように!

いつもありがとうございます。
大和市・子連れもOK♡
アットホームなヨガルーム *prana*
村岡葉月です。

今日は夏休みの親子特別企画💛
親子で学ぶ♡鼻呼吸🐽
子どもの為のプラーナヤーマ、特別lesson!
のお知らせです。
プラーナヤーマはサンスクリット語で呼吸法のこと。
呼吸法を身に付ける事で、体調だけでなく精神状態も整える事ができ、ヨガではとても重要視されています。


★日時 8/2(金)10時〜11時45分
★会場 大和市・草柳コミセン
  ※先着10組様・残席5組
★参加費  親子で均一1500円
                 (お子様何人でも)
        ※ 単身ママ&2歳以下のお子様連れは1000円❣️
※リテイクの方も均一1000円❣️
★流れ ①口呼吸のデメリット
            ②絵本を見ながら呼吸の練習
            ③親子で簡単なリラックスヨガ
            ④ゆったりおやすみTime♡
            ⑤親向け子育て見直しトーク♡
★持ち物  ヨガマットかタオル、お飲み物
                  動きやすい服装で!
            
近年、増え続けている子どもの口呼吸。
本来健全な心身の維持には鼻呼吸が大切です。
この講座では保育士の資格を持つ
現役のママさんでありキッズヨガ、
マタニティヨガ、産後ヨガなどの指導者養成等
幅広く活動されている『片岡まりこ先生』
監修の絵本を使いながら子ども達にも
わかりやすく楽しく鼻呼吸を伝えていきます。


対象年齢は3〜10歳位までになりますが
ノンタンのような可愛らしい絵本なので
未就園のお子様も楽しめるかと思います。
我が家の6歳、8歳、10歳の子ども達も
興味津々にやってくれました

また、子ども向けとはいえ、
様々な呼吸法を紹介しており
私自身も改めて勉強、確認にもなり…
ヨガの練習にも大いに役立っていますので
ママお一人での参加も大歓迎ニコニコ
ママ達自身が知ることで
お子様にも伝えられると思うので、
ヨガをしているママ達は特に!!!
知ってほしい内容です✨🧘‍♀️✨


口呼吸・鼻呼吸のメリット・デメリット

<口呼吸をおこなうデメリット>

  • 口で息を吸うことにより身体に冷たい空気が取り込まれる
  • それにより身体が冷え、免疫力が低下
  • 噛み合わせが悪くなり、肩こりや疲労の原因にも繋がる

<鼻呼吸がもたらすメリット>

  • 身体の冷えがなくなり血流の流れが良くなる
  • 風邪などの病気が減る
  • 口呼吸よりも集中力が高まる
  • 集中力がなく落ち着きがない子ども、体調をよく崩す子ども、アレルギー症状で悩んでいる子どもに効果的です。

まりこ先生の集中講座で学んだことや
いただいた子育てアドバイスなど、
皆にもシェアしたいと思い、私なりに
落とし込みながら準備をしました♡


書き込みだらけで既に年期入ってますが。笑

今後の開催予定は未定ですので
是非この機会に親子で呼吸と向き合いに
いらしてください💗

我が家のこども達も同伴予定なので、
ベビーヨガを卒業されたお子様も是非❣️
楽しみにお待ちしています。


。。。namaste。。。


★pranaグループLINEへ招待希望の方はyoga-prana で検索をして私に一声かけてください♡

毎月のスケジュールやイベントのお知らせを配信したり、lesson時に撮ったお写真をアルバムに残しています。1度でもlessonに参加経験あれば招待出来ますので気軽にどうぞ☆

※参加も退会も勿論自由です!


♥︎プラーナ詳細はこちら。

♥︎講師プロフィールはこちら。

♥︎スケジュールはこちら。

♥︎ポーズ一覧はこちら。

♥︎YouTube動画集はこちら。

♥︎ヨガの八支則はこちら。

❤︎ご予約、お問い合わせは⬇︎まで。

prana2014@jcom.zaq.ne.jp

ヨガルーム*prana*

【ベビーセラピスト協会】認定講師

ヨガインストラクター・村岡葉月

講師FB『こちら♡』

イベント各種、PTA、サークル等への主張ヨガも承ります。気軽にご相談くださいませ♡