先週末は鎌倉&横浜の一泊旅。

 

きっかけは

ハワイはマウイ島在住の大好きなジュエリーデザイナーさんが

一時帰国することを数ヶ月ほど前に知り

 

その

一時帰国中の彼女に会えないかなあ

 

と思ったのがきっかけ。

 

彼女とは

本当に不思議なご縁で繋がっていて。

 

実は今年の7月にもお会いしている。

まあ、とにかく素敵な女性。

 

 

そして今回は

このMariさんに会おうと思ったのがきっかけで旅の計画が始まり

 

実際の旅では

様々な出会いとミラクルが

展開していくのであります。

 

まずは、

その地元で

本当に丁寧な

柔らかい生活をしている

心底尊敬し愛してやまない友人である女子が

 

 

 

『素敵だね!それならウチに泊まって行きなよ!

私、午後半休とるから遊ぼーーー!』

 

そのメールの先には

沢山の愛ある提案があって。

 

本当に

感謝でしかない。

ありがとう。

 

それを伝えて

 

この今週末の

怒涛の

ハッピーな時間が始まる、の巻。

 

 

まずは私は先に到着し

事前に調べていた某カレー屋さんにて

思索観察亭な分析ランチをし

(飲食業に携わっているばかりの、性根です)



 

マウイ島ディーヴァのマリさんへ会いにいく。

Mariさんは相変わらずの天然ぶり、

そしてオーラがすごい😍

存在感が素敵過ぎて思わず匂いを嗅いでいたら

『ミサちゃん、何してるの〜ww』

と突っ込まれたww

 

 

そのあと

地元在住の友人も合流し

 

マリさんとともに

沢山の女子トークをしていたら、、、

 

これまた『会いたい』と思っていた

宇宙人並みのエネルギーを持つお方と遭遇!

 

バリ島では会っていたけれど

image

(なんと初の出会いは、バリ島入国審査の列に並んでいた時でありました)

 

日本では初!(多分)

 

しかも

お互いにアウエイな土地なのに

絶妙なタイミングで会えるなんて❤️

 

 

 

色々な再会の嬉しさを満喫しつつ

 

友人とご飯を食べる場所へ移動。

『私たちがいつも行かないような、『ザ・鎌倉』な、キラキラしたとこ、行ってみない??😎』


うんうん、佳き❤️

市場調査的に面白そう!


入口からキラキラ❤️


キラキラ女子に見える??笑



爆笑トークで盛り上がりつつ

 散々飲みつつ(私だけ?)


2軒目を探すべく

鎌倉駅周辺の

オサレで地元で

とってもアナログなお店を駆け巡るも

 

それらのお店はいっぱいで

 

それでも

 

本当に運良く

とっても素敵な

ワインを飲ませてくれるビストロにたどり着く。

 

(後からここのレシピ本を教えてもらったので(廃番につき、アマゾンでは中古のものを確保)この本をもとに、新しくてワクワクするようなお食事展開をしたい!)

 

 

という記憶はありながら

めっちゃ酔っ払って

 

その姿が

『佳き❤️』→ほんと?!?!

 

と思ってくれた心友ちゃんが撮ってくれた

呑んだくれの画像。

 

 

 

散々

呑み尽くし、食べ尽くし

彼女のお家へと向かうのであります。

 

 

これだけ呑んだくれたのに

 

朝7:30開始の

ヨガクラスに参加するという、、、、

うん、

えらいぞ、

私たち。

 

いや

えらいというか

呑みすぎだっつーの!!!笑

 

二日酔いながら

時間に余裕を持って起床したはずなのに

 

めっちゃ早足&駆け足で

ヨガスタジオへ向かう私たち。

 

 

ヨガスタジオは至福。

 

最高ながら

結構な感じの地味にキツイ内容で

クラス直後から筋肉痛。。。。

 

そこから

 

友人の自宅へ戻り(途中、東京都内でブイブイ言わせていたという

超人気店で仕入れたヴィーガン仕様のお惣菜盛り合わせやカレー、

 

私が前夜に超酔っ払い状態で仕込んだクリーミーでスパイシーなココナッツミルクのスープ)

ブランチ。

本当に彼女のお家って素敵なんだよなーーー。

 

 

決して

『モデルルームのように、めちゃくちゃ整頓されていて整っている』訳ではないのに

 

清潔感に溢れていて

本当に全体的に朗らかで優しくて柔らかくて・・・愛おしいんです❤️

 

そんな彼女のお家でまったりし

 

彼女の提案で

紅葉狩りがてら北鎌倉へ。



その前に

いつもの農業直売所にて


美しい色合いの鎌倉野菜や




素敵な食雑貨たちを物色。

周りを見向くことなく、

一直線でお目当ての食材店へ出向く私。笑


購入の前に、

店内に入ることなく

ウィンドーからくまなく物色。


そして

まずは

歴史ある北鎌倉のお寺『円覚寺』に。

 

 

(今回はいつも以上に二人撮りが多かった!)

 

 

紅葉と光が、

エネルギーが美しく


天井の白龍図に身震いしまくって

鳥肌が立っていました。。。

 

何か彼からのメッセージがあったのかな?

 

 

そして

『縁切り寺』でも有名な『東慶寺』。

そう、

あの急な段の階段を駆け上がっていくことで有名なお寺。

 

私個人的には

その『東慶寺』のとてもとても神聖な場所に

力強く生えていた大木に

心が揺さぶられて。

 

このお寺内は

撮影禁止が基本なのですが


ありがたいことに

足場に『進入禁止』の指示がなければ

自然と寄り添えるので

 

この大木にぐっと寄り添って

ハグして

しばらく感謝の瞑想していました。

 

そのまま横浜へ移動し

外せない中華街。



赤い提灯が美しくて、





以前何度か観た、32年前(1991年)に公開された中国の切ない映画『紅夢』を思い出しました。


ハッピーエンドではないけれど

色々と考えさせられる映画で


何より映像と世界観が美しくて

リピートして観ました。


この監督さんの作品、立て続けに観ていました。




もちろん買い食いは肉まん!



そしてこの度の締めとなるであろう

野毛へ向かい


呑兵衛が集う横丁にて


かんぱーい🍻


今回の旅の爆笑反省会をし



オトナの遠足最終目的地、
横浜の夜景フェス!


キラキラ女子炸裂か!?!?

おたがい、

片手には熱燗とリキュール!🤣


大満足、
こんな素敵な旅をアテンドしてくれて
ありがと!


この旅の途中、

何度か

あまりの幸せ感に震えて

涙した瞬間がありました。


なんて私は

幸せなご縁に恵まれているんだろうって。


まずは

この今回のスパルタスケジュールながら(笑)

たくさんのポイントを押さえてスケジューリングしてくれて楽しませてくれた彼女に心からの感謝を。


途中、何度も彼女にお礼を伝えながら、泣きそうに。。。。


そして


この世に命を授かり50数年、

色々経験を重ねた上で


途中、

楽しいことはもちろん

悲しいこと、

怒り、

苦しいこと・・・。


様々な感情を感じて

過ごしてきたけれど


こうして

なんでも話せる友達がいて

会いたい人と会えて

会えると思っていなかった人とも会えて


笑い合える。


実はちょっと辛くて苦しいことがあって

ここ1ヶ月くらい胸が締め付けられる苦しさだったのですが、


その出来事を

前出のマウイ島のMariさんに話したら


『やだーーーミサコ、最高じゃん!

なかなかそんなこと経験出来ないよ!

羨ましい!!!』


と言われ、、、


一瞬でココロが緩んで

ハッピーになりました❤️


何事も

捉え方次第。


そして

それを一緒に楽しんでくれる仲間。


バリ島に住んでいる関西出身の心友ちゃんも


その時その時で

立ち止まることがあった時。


私が苦しい胸の内を話すと


まずは

共感してくれると共に


耳が痛い

厳しい意見も

はっきりと伝えてくれる。


そして最後にはいつも


『ミサコな、

それ

生きていく上でのネタやで!!


ミサコは沢山辛い思いをしている分、

ネタを持ってる!!!


将来、老人ホームで

絶対に人気者になれるで!!!

ラッキーやな〜😄👍🏽』


訳のわからない

励ましをくれる。


ありがとう。

こういう

発想の転換を与えてくれる

仲間たちの存在に

私は本当に

救われる。


私の人生における

大切な大切な宝物。


ありがとう。


今回鎌倉の心友に連れて行ってもらった円覚寺で


強く心に残った

掛け軸の言葉。


『念ずれば花開く』

とな。


よし!

よし!!

よし!!!


また明日からも

楽しく念じて生きていこう!

横浜中華街で食材物色中。。。


あなたが

ココロから念じたいことは

ありますか?



misako