ドジな わ・た・し | 神が与えたシングル介護(認知症実母一人介護、仕事・介護の両立の日々)

神が与えたシングル介護(認知症実母一人介護、仕事・介護の両立の日々)

ヨガ教室を経営しながら認知症の実母の介護生活。

ヨガで心とからだを解し、
与えられた天職に感謝しながら
日々認知症が進む母と奮闘!

そんな日々を綴っています。

平成24年1月18日(水)


今日は朝からドジな事をしてしまいました。


冷蔵庫の扉の角に顔をぶつけものすごい痛さがおそい、
とっさに冷やさなければとヒ冷えピタを取りに居間へ。
冷えピタをつけようと手のひらを顔から離したら手に血が・・・・・・
見事に切れていました、どうりですごい痛さだったわけです。
血はなかなか止まらず、しばらくしてから薬をつけバンドエイドをピタ。
見る見るうちに目じりのわきが青黒くなり腫れてきてしまいました。


でも今日は昼の時間が空いたので、映画を見に行こうと決めていたんです。
今日は笑える映画が見たくて、公開されたばかりの「ロボジー」と決めていました。
仕方ないので、絆創膏の上から半分に切った冷えピタを貼り出かけました。


「ロボジー」おもしろかったです。
何回も笑ってしまいました。 笑うたびに傷が痛みましたが・・・・・


朝から沈んでいた気分も、ロボジーのおかげでスッキリしました。


今はただ、早く腫れとあざが治りますように、それだけです。



岐阜県岐阜市ヨガスクール楽愛夢・とよしのブログ