小豆 バンザイ 血栓 バイバイ | New York YOGA ~デトックス ヨガ~

New York YOGA ~デトックス ヨガ~

運動不足・ストレスを解消し、心・身体のメンテナンス(調整)してゆきましょう。
加圧トレーニングで(成長ホルモンの分泌290倍)アンチエイジングしていきましょう!
http://www.yogaroom.jp

体操のお兄さんが脊髄梗塞になり、ビックリしましたねびっくり

あまり聞かない病気だからえー

なんだろう⁈って思った方も多かったでしょう私を含めてはてなマーク

脳梗塞、心筋梗塞は聞いた事はあるけど…ショボーン

調べたら、やっぱり脳梗塞などに比べると50分の1とか100分の1くらいの割合のようで少ないらしいのです汗うさぎ

梗塞の原因は血栓ですがあせる

血栓は夏場も作られやすいですし(夜寝ていて水分不足)、ストレスや早朝高血圧、睡眠不足、血液の質(健康診断血管が良くない)など…様々な要因がありますね心臓部の大きなのが不正脈などで、剥がれると大きな血管が詰まると命の危険です叫び


起きがけが多いよう朝すぐの運動はちょいと危険ですねドクロ


飛行機などで脚をずーっと動かさないと「深部静脈血栓症」=エコノミー症候群になるし体操のお兄さんも飛行機に乗ってましたね飛行機

多いとは言っても

アメリカ人と違って日本人は急性心筋梗塞で亡くなる方は、がんで亡くなる方の12分の1しかいませんバレエ

さらに言うと、女性の場合、急性心筋梗塞が原因で亡くなる人は男性の半分程度ですハイヒール

食事の影響は大きいですよねピザ焼肉ラーメン

食の欧米化で病気も変化してきましたよく話している沖縄人の寿命や病気の変化

「食べているモノであなたはできている」にんじんきのこさくらんぼバナナ

先週お話しした「小豆」好きな日本人女性は多いです

私も今、オヤツは「おはぎ」とコーヒーコーヒー

ご飯は発芽させた玄米に小豆、発芽大麦、もち麦、黒米を入れて圧力鍋で10分、少し蒸らして炊飯器で寝かせるふとん1

蔵前の「ゆわえる」の「寝かせ玄米作り方教室」へ行ってから、ずーっと作ってます白米も食べますが。。。


小豆は日本人が愛するオヤツやおめでたい席でも(お赤飯)、夏はあんみつ、かき氷でも、お彼岸も春、秋におはぎ(よく食べます〜)お汁粉、お団子、どら焼き、羊羹、あんパンなど〜飛び出すハート


小豆と日本人は切っても切れない仲ですね〜愛飛び出すハート


小豆の健康効果はヨガで話したばかりですが、血液の質を良くし血栓を作りにくくしますキューン


サポニンなどはコレステロール、過酸化脂質の低下ビックリマーク


強い、抗酸化作用、小豆ポリフェノールは赤ワインの1.5〜2倍、食物繊維はごぼうの4倍、さつまいもの10倍、冷えた小豆を食べるから、レジスタントスターチですしラブラブ


日本人の健康を守る小さな味方!!


ですからアメリカに比べて梗塞によっての死亡率が低いのかもしれません音譜音譜音譜


アンコもあまり甘すぎるのは良くないですね 白砂糖が悪いしねチュー


さらに小豆は豚肉に匹敵するほどのビタミンB1が含まれるので糖質の代謝がスムーズになるしねウインク


我が家の薔薇


最後かな 我が家の苺 甘〜いラブ


今年はレモンよ〜無事に育って~お願い



もぐもぐ最近のおうちご飯もぐもぐ


オクラ豚ロース肉巻き 巻いとけば何とかなる


ほうれん草とワカメの鰹節和え

水キムチ、冷奴(食べ終わっちゃった)


次の日はほうれん草と白滝和え


きんぴらごぼうにさつまいもも


桜エビの卵焼き


イサキの刺身 鰹の刺身

イサキの刺身は美味しい〜目がハート


卵焼きにコレと青のり、ネギ入り


大きなぷりぷり海老入りしゅうまいにも

卵焼きで余った釜揚げ桜エビも入れた


これはスペインバルで食べた味

マッシュルームにプロシュート(脂多め)微塵切り、ニンニク微塵切り、詰めてオリーブオイルでグリル

黒オリーブ実も

うま〜ワインワイン赤ワイン


青唐辛子味噌 作った

死ぬかと思ったよ〜目は涙、くしゃみ鼻水泣くうさぎ



好評につき、ハードパンをまた焼いたよ


レーズン、オレンジ、今回はイチジクも

クランベリー、胡桃入り


月曜日にお墓参り 帰りは「法典の湯」へ

塩サウナがいい ツルツルに〜キラキラキラキラキラキラ


ランチ寿司 平日っていいランチがある


なかなかいい 


追加でサラダ 海鮮がいっぱい入ってたよラブ


もぐもぐまたまたお家ご飯もぐもぐ

夜は鯖のイタリアン風 フレッシュトマトで


サラダ アボカドや焼き豚 スプラウト


朝どれトマト 甘い〜ラブ 


今週もよろしくお願いしますラブ

晴れ明日暑そうタコ今日は一日中雨でしたねあめ