苦手な場所を伸ばす時のテクニックについて | 目白 身体の硬い人の為のパーソナルヨガスタジオ 顔晴る(がんばる)ジム代表のブログ

目白 身体の硬い人の為のパーソナルヨガスタジオ 顔晴る(がんばる)ジム代表のブログ

痛いストレッチは間違いです。
気持ち良く伸ばせて、自分の成長を楽しめる、効果的な身体の使い方を教えます。

目白駅徒歩4分 定休日なし 03−6908−2515

苦手な場所を伸ばす時、あえてその場所を無視するテクニックがあります。 

 

 

例えば三日月のポーズ。

image

写真のように右の股関節の前側を伸ばそうとした場合。

胸骨を持ち上げることと左の坐骨を床に落とそうとした方が右の股関節を意識するよりも伸ばしやすくなることがありますよ。

 

 

この体勢では辛い場合は、軽減法で練習してください。

image

胸骨を上げようとしすると、みぞおちがのばしやすくなりますよ。

左足の坐骨を落とします。

 

 

反対側が隠れて見づらいので、反対側から見た写真です。

image

 

 

三日月のポーズ自体の細かいコツについて興味のある方は、良かったらこちらをご覧ください。

・動画:三日月のポーズが苦手な人へ【ストレッチとヨガの違いと練習方法】

 

 

 

 

 

 

■お知らせ

 

実際にパーソナルレッスンを体験したい方はこちらから

パーソナルレッスンについて

 

・毎週月曜日と金曜日の19:00に配信しています。

顔晴るジムYouTubeチャンネル

 

・スタジオの情報はついてこちらから

顔晴るジムホームページ

 

・メールマガジンでは一週間でヨガの基本を学べます。

読むとからだとこころが柔らかくなる、読むヨガレッスン基本編