練習には大きく分けて3種類あると考えています。
1、目標との距離を測る練習
2、地力を引き上げる為の積み上げ練習
3、自分を整える練習
の3つです。
練習が上手く行かない場合、目標そのものを練習にして3つともしていないケースを多く目にします。
この3つをバランスよく行うことで練習が進みますよ。
例えば前後開脚なら。
前後開脚ができるようにと、前後開脚の練習をするのはあまり好ましくありません。
上での1のつもりで、さらっと前後開脚をしてみた時にどこに課題があるのかを見るだけにとどめた方がよいです。
そして、課題と克服するために2の練習をします。
1で後ろ足の付け根が硬いことを感じたら、こんなポーズをします。
自分が無理なくできて確実に効果を感じられるものを着実に積み重ねます。
一般的に後ろ足の付け根のストレッチはこの体勢が多いですが、必ずしもこれである必要はないんです。
むしろこれで良かったりもします。
このポーズはかなり負荷が弱いので、3としても使えます。
股関節のコンディショニングとして毎日練習しても問題ないものです。
そして、このポーズであれば、どんなに疲れていても、身体が硬い日でも練習自体は問題なくできますよね。
もしこのポーズであれば、調子が悪い日は反り腰を誘発してしまうかもしれません。
今の自分に合わせた調整が必要です。
練習は全て上を見る為のものだけではありません。
いや、むしろ、今の自分を見つめ直すもの、自分自身をじっくりと向き合うものが練習です。
もし練習のことを考えると気が重くなってしまう場合、上を向き過ぎているかもしれません。
今の自分を元気にすることができる練習こそが本当に必要な練習ですよ。
■お知らせ
芹澤から直接教わって感覚を掴みたい方はレッスンにお越しください。
遠方の方、外出が難しい方にはzoomによるオンラインレッスンもあります。
・毎週月曜日と金曜日の19:00に配信しています。
・スタジオの情報はついてこちらから
・連載ブログでは129記事で、メールマガジンでは一週間でヨガの基本を学べます。
⇒連載ブログ:ブログ講座スタート
⇒メールマガジン:読むとからだとこころが柔らかくなる、読むヨガレッスン基本編