ヨドコメとキークン一家のパンとキャンプ三昧 -3ページ目

ヨドコメとキークン一家のパンとキャンプ三昧

ブログの説明を入力します。

こんにちは😊

米粉パン教室comecco _kitchen

【コメッコキッチン】です🍞


12 月にオンラインで米粉パン講師を受講していましたが、無事にディプロマを頂きました〜🌟

👇


ダブルワークの上に、12 月は忘年会やら色んなイベント、打ち合わせなど重なったりして、普段より輪をかけて忙しくて、果たして週一回受講出来るんだろうか‥💦
と申し込む前は思っていましたが、講師のグループレッスンは、今回が最後という事だったし、もう後は無いし、今ヤルしかないか❢と決めると人って案外出来るもんです😁

何とか年内にディプロマを取得しておきたい。と思っていたので、かなり必死でしたが何とか課題のアレンジパンも提出出来ました💪

米粉パンで作った白パンです🌟
👇

初チャレンジだったのでどうなるかな〜。と思いましたが、生地にハチミツを混ぜてしっとり感をもたせてみました。
本当はハイジの白パンを作りたくて、中の具材は、クリームチーズで作った物にしたかったけど、家になくて、年末だったので、栗きんとんを作る為にあった安納芋ペーストに栗を混ぜて包みました😉

👇

安納芋は種子島のだったで、砂糖無しでも十分甘くて美味しかったです🥰

今度はクリームチーズのを作ってみようと思います😉

5月の開講に向けて、どんな教室にしていくか‥。と色んな方とお話をさせて頂いているうちに、今まで小麦のパンを習ったり、白神こだま酵母の教室に通ったりした事を思い出して、ようやく自分の道筋が見えてきたので、
白神こだま酵母を使った米粉パン教室にする事に決めました〜🎉

白神こだま酵母でレシピを作り直し、試作などもしていかないといけないので、課題は山盛りですが、白神こだま酵母にする❢と決めたら、何か気持ちもスッキリして、今までやってきたのが、ただの点でしかなかったものが、一気にスーと線で繋がった感じがしました❢

今まで教室もせずに、何年もフラフラと私は何やってたんだろう‥💦と結構落ち込んだりもしてたけど、それは無駄では無くて大切な事だったんだなぁ〜。と、かなり腑に落ちた事でした😊

体験レッスンのメニューも試作が完成したら、3月頃から体験レッスンスタートさせる予定です🌟


〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜〜〜~〜~〜~〜~
☆5月より
白神こだま酵母 米粉パン教室
comecco _kitchen
【コメッコキッチン】開講予定です🌟

☆出張教室、オンライン教室を中心にやっていきます🌟

♡3月〜体験レッスン開催予定ですので、詳しい事が決まったらお知らせしますので、もう少し待っていて下さいね😉
〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜〜〜~〜~〜~〜~


#comecco _kitchen
#コメッコキッチン
#米粉パン 
#米粉 
#白神こだま酵母
#米粉パン教室
#米粉パン教室福岡
#白神こだまパン教室
#白神こだま米粉パン教室
#白神こだま米粉パン教室福岡
#天然酵母パン
#アトリエアール
#オンラインパン教室
#オンライン米粉パン教室
#オンライン米粉パン教室福岡
#出張パン教室
#出張パン教室福岡
#パンのある暮らし
#米粉パン初心者
#オーヤマくんで米粉パン
#オーヤマくん🅱️
#オーヤマくんで発酵



明けましておめでとうございます🎍

今年もどうぞ宜しくお願い致します😊


今年のお正月は久しぶりにのんびりと過ごしているので、フリースクールに通う息子の事を書きたいと思います😊


小4の息子も、みつばちアジトというフリースクールに通いだして、1年になりました😊

小3になってすぐコロナで休校になり、その後不登校になり、まぁ書ききれない程色々辛い事が沢山ありましたが、何か凄い縁で導かれるように、みつばちアジトというフリースクールに出会う事が出来ました😊


不登校になり、息子の顔の表情は段々と無くなり、目の輝きが無くなっていました‥。

フリースクールに通い出した頃は、給食も一切手をつけず、なかなか心を開かなかったですが、段々と開放されていき、目の奥の輝きが本当に変わりました🌟


みつばちアジトの方からは、一番変わったと言われています😁


イベントで、カッキーさんと一緒に撮った写真♥
今では本当良い笑顔を見せてくれるようになりました😊
👇


みつばちアジトで料理のお手伝い
👇


お花の名前の息子は、お花が本当に好きなようです🥰
👇


みつばちアジトの敷地内に生えている、タケノコ
👇

息子の好きな自然が沢山詰まっているみつばちアジトで、沢山経験して沢山学んでくれているようです😊


今では息子にとっても居場所になっていますが、私もここのお母さん達と一緒にいるのはとても居心地が良くて、私にとっても居場所になってるんだなぁ〜。と実感しています😊


息子がここの先生達やお母さん達に引き合わせてくれたんだなぁ〜。と思います🥰


こうやってフリースクールの事を書くと、学校の事を否定しているように思う方もいるかもしれませんが、決してそういう訳ではありませんので、誤解しないで下さいね🙏


息子がフリースクールに通い出した頃は、私も学校と色々あって辛い思いもしたので、学校に行く意味なんてあるんだろうか‥。と凄く思っていました。

でもフリースクールと関わっていくようになって、息子の居場所はこのフリースクールにあるのだから、息子の意志に任せようと思えるようになりました😊



有り難い事に学校の校長、教頭先生は、本当に息子の事を思ってくれていて、暖かく見守ってくれているので、学校は決して敵ではなく、フリースクールと同じように息子の事を思ってくれる場所だ。

と今では思っています😊


4月からは5年生で高学年となります。

高学年になると中学校の事も何とな〜く考えるようにもなってきました。

普通の中学校に行くとは全く想像出来ないですが、意志が強くて絶対に人に流されない息子なので、きっと自分のやりたい事を見つけて突き進んで行くんだろうなぁ〜。と思っています😊



今年のクリスマスは、福岡ではホワイトクリスマスとは程遠かったですが、今年もクリスマスケーキ教室に行って来ました〜🎂


毎月通ってるパン教室の先生が、クリスマスの時は、クリスマスケーキ教室をやってくれるので、毎年我が家のクリスマスケーキは教室で作ったクリスマスケーキです😊


今年のクリスマスケーキは

👇


ラズベリージャムとイチゴをサンドしたケーキで、とっても美味しかったです🥰


以前はアレルギーでケーキは全く食べられない息子だったけど、生卵以外はOKになり、ペロッと食べました😁

今回は久しぶりに私一人っきりだったので、先生と久しぶりに沢山お話出来ました🥰

私のパン教室仲間のお二人はもう既にパン教室を開講していて、私も来年米粉パン教室を開講する予定で、先生は私達が巣立って行くのが本当に嬉しい〜🌟
と言ってくださいました😊
本当温かい先生です🥰

私は米粉パンで少し分野は違うけど、やっぱり先生の教室が私の中では目標だな〜🌟

色々話をしていた時に、先生から私は人を絆ぐ人だね〜。と言われて、何かしっくりきました😊
私は大体一匹狼的タイプなので、何でも一人で飛び込むタイプで、
先生のパン教室も縁があってずっと1 人で通ってたのに、気が付けば仲間が増えてるから不思議です🌟

先生は毎月教室のメニュー考えて、週一回カフェもして、私にはとても真似出来ないけど、先生の教室のように何かホッと出来て楽しい教室にしたいな〜。と思っています🥰
そしてアレルギーで悩んでる方や、とグルテンフリーされている方が、米粉パンで少しでも楽になれたら良いな〜。と思っています😊

この前予祝でも、
楽しく米粉パン教室しています🥰
と宣言したので、それに向かって突き進みます💪


♡米粉パン教室は、来年5月頃開講予定です🌟
福岡市近郊の方は出張レッスン、遠方の方はオンラインにて対応します。
体験レッスンなどのお知らせもしていきますので、今しばらくお待ち下さいね😉