整理収納アドバイザー/子供のお片付け/汚部屋出身/ワーママ/家族みんなを幸せにする有効的な情報発信blog

整理収納アドバイザー/子供のお片付け/汚部屋出身/ワーママ/家族みんなを幸せにする有効的な情報発信blog

ーママの幸せが家族の幸せに繋がる(ワーママの片付け術)ー
・整理収納アドバイザー
・汚部屋出身
・4歳・2歳の娘を子育て中
・元フルタイムワーキングマザー
・転勤族妻

 
 

訪問いただき、ありがとうございますラブ

 

広島大学工学部卒

高速道路会社で土木職として10年勤務後、起業

兵庫県宝塚市 子育て環境鑑定士

永山陽子です♡

自己紹介はコチラ

 

 

“子供の才能を伸ばす環境を作る!”

という思いで活動しています照れ

 

【MENU】

 

 

 

子育て環境鑑定士

永山陽子ですうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

 

去年、夏休み特別企画として

実施したあの鑑定が

バージョンアップして

返ってくるよー爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

もうすぐ長い夏休みが始まりますねひまわり

夏休み、どうやって毎日過ごそう・・

って、悩んでいませんか?

 

 

 

 

 

✔どうやって、

    勉強の習慣をつけさせようか・・

✔︎宿題は、どうやって進めれば良い?
✔どんな声掛けをする?
✔学校の授業がない間に学力を維持させたい・・
✔夏休み期間に学力を向上させたい✨

 

 

 

 

 

宿題をする・しない

勉強をする・しない

これらは、親の問題ではなく子どもの問題。

無理やりやらせるのは違うし

親が勝手に決めるのも違う・・

 

 

 

 

 

だけど親として、

できる限り子どもの勉強を

サポートしてあげたい・・

子どもの才能を

最大限に引き出してあげたいし

持って生まれた特性を活かしてあげたい・・

って思いますよね照れ飛び出すハート

 

 

 

 

 

そうすると、一番大事なのが夏休みの最初注意

最初の、親のサポートの仕方で

長い夏休みの

子どもの勉強の取り組み方が変わります。

 

 

 

 

 

最初が肝心と言われても

どうすれば良いか分からない・・

何が正解か、分からない・・

という事で

私作っちゃいましたの♡ニコニコ

 

 

【夏休み特別企画まじかるクラウン
才能を最大限に💎
子どものための特性別学習ガイド

 

 

 

 

詳細は以下の通りです。

 

 

 

 

ダイヤモンド内容:

子どものための特性別学習ガイド

(鑑定書4枚お渡し)

ダイヤモンド料金:1,000円 

ダイヤモンド文字数:300字程度

ダイヤモンド受付実施日:

7月19日(金)7時〜

7月21日(日)23時59分

ダイヤモンドお支払い方法:

銀行振込

 

 

 


お申し込みはこちらから

 ↓↓

 

LINEに登録後

「特性別学習ガイド」とメッセージくださいね。

 

 

 

 

 

 

鑑定結果後

アンケートへの回答にご協力をお願いしますラブキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

我が子に合わせた学習法を知りたい方は

このチャンスを見逃さないで〜〜〜おすましペガサス笑い

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

これを読んでくださってる

あなたのお役に立てれば、嬉しいです♡

明日も楽しみにしていてくださいねドキドキ

 

 


 

 
 

訪問いただき、ありがとうございますラブ

 

広島大学工学部卒

高速道路会社で土木職として10年勤務後、起業

兵庫県宝塚市 子育て環境鑑定士

永山陽子です♡

自己紹介はコチラ

 

 

“子供の才能を伸ばす環境を作る!”

という思いで活動しています照れ

 

【MENU】

 

 

 

子育て環境鑑定士

永山陽子ですうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

 

✔︎ 家で家事をしている時、

✔︎ 何か用事をしている時、

急に話かけられて

イラッとする時はありませんか?

 

 

 

 

 

「なぁ!」

と言われて

「え?私に喋りかけてたん?」

って思う事はありませんか?

 

 

 

 

 

私は、しょっちゅうあります絶望アセアセ

旦那に急に話かけられて、

「え?なに?ちょっと待ってよ!」

って思う事。

 

 

 

 

「誰に話かけてるか、分からんから!」

っていう事。

あります。

 

 

 

 

子どもには

「ママに用事があったら、

ママのところに来て話かけてくれる?」

っていうことも、結構あります笑い泣き

 

 

 

 

あなたにはありませんか?

 

 

 

 

人に話を聞いてもらいたい時に

大事なのは、

相手が聞いてくれる体制かどうか。

 

 

 

 

 

これは、誰にでも当てはまる事ですが

特に気をつけてもらいたいタイプの人

がいるんです。

それは、こんなタイプの人です。

 

 

 

 

 

この鑑定図にある”才”を特性で持っている人。

この方は、とても繊細な方です。

自分の事を差し置いてでも、

相手のために尽くしてあげたいと思う人。

 

 

 

 

だからこそ

この特性を持つ子どもがいる方は

お子様と接する時には特に!

”気持ちに寄り添ってあげる”

必要があるんです。

 

 

 

 

例えが、声掛けをする時。

お子様がどんな気持ちなのかを

察して声をかけたり

声をかけるタイミングを間違わないことが

大切になります。

 

 

 

 

といっても、

声を掛けるタイミング?!

そんないつでもタイミングなんて、伺われへんよ!

って思いますよね笑い泣き

 

 

 

 

そんな時に大切なのが

いきなり自分都合で話しかけない事。

特に家族間では、誰でもやってしまいがちな

思った時に、気づいた時に

すぐに相手に話かける事。

声を掛ける事。

 

 

 

 

この”才”を特性に持つ人は

これをされると

親であろうが、誰であろうが

「自分の領域にズケズケ入り込まれた」

という感覚になる可能性があるんですガーンガーン

 

 

 

 

じゃあ、どうすれば良いか。

声を掛けたい時に、

聞きたい事・伝えたい事がある時には

どうすれば良いのか。

この言葉を最初に言ってほしいのです。

 

 

 

 

『今ちょっといいかな?』

 

 

 

 

この前に

名前をつけるとなお良いですうさぎのぬいぐるみ

「○○ー!今ちょっといい?

話聞いてほしいんやけど、1分で済むよー!」

とか。

 

 

 

 

この一言があるだけで

「今ちょっといいかな?」っていう一言があるだけで

この気遣いがあるだけで

「自分のことをきちんと気遣ってくれるんだ!」

と思ってもらえるんですよね♪

 

 

 

 

 

子ども相手だけじゃなく

夫や両親に対して

いきなり自分都合で話しかけていませんか?

 

 

 

 

逆の立場だと

ムッとする事

イラッとする事もあるかと思います笑い泣き

 

 

 

 

今回は特に

”才”の特性をお持ちの方に対しては特に気をつけよう!

という事でしたが

”才”の特性がある・ないに関わらず

特に気遣いがなくなる家族に対して

「今ちょっといい?」

って、自分都合で話しかける前に

一言付け足す事を心がけてくださいねショボーン

 

 

 

 

 

✔︎子どもへのベストな接し方が分からない・・

✔︎子どもがやる気になる声掛けが分からない・・

✔︎子どもに、やる気をだしてほしい!! 

✔︎ 我が子の特性が知りたい!

✔︎ 知って、伸ばしてあげたい!

 

 

 

 

 

そんな方に朗報ですラブ

 

 

 

 

 

 

我が子の事が知りたい・・

知った上で、

持ってうまれた特性を

活かしてあげたい・・

そんな方に、

”子どもの才能を伸ばすタイプ別診断”

プレゼント中うさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「子どものタイプ別診断」

受けてくださった方からは、

親として、やるべき事が分かって

スッキリしました✨

陽子さん、

うちの子の事知ってるんですか?

ってくらい当たっててビックリです!

と大好評いただいておりますニコニコ

 

 

 

 

 

子どもの事をもっと知りたい!という方は、

この機会に受けてみてくださいねハート

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

これを読んでくださってる

あなたのお役に立てれば、嬉しいです♡

明日も楽しみにしていてくださいねドキドキ

 

 


 

 
 

訪問いただき、ありがとうございますラブ

 

広島大学工学部卒

高速道路会社で土木職として10年勤務後、起業

兵庫県宝塚市 子育て環境鑑定士

永山陽子です♡

自己紹介はコチラ

 

 

“子供の才能を伸ばす環境を作る!”

という思いで活動しています照れ

 

【MENU】

 

 

 

子育て環境鑑定士

永山陽子ですうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

 

子育てに大切な

親と子の課題分離。

 

 

 

 

 

課題分離が出来ていないと、

「自分らしい生き方を邪魔されている」

「自分の人生をコントロールされている」

と子どもに思われてしまう

可能性もありますガーンガーン

 

 

 

 

 

とは言っても、

何が親の課題で、何が子どもの問題か

分からない・・

というご相談も、たくさんいただきます。

 

 

 

 

 

✔︎ 何が親の問題で

 何が子どもの問題か分からない・・

✔︎どれが親の課題で

   どれが子どもの課題か分からない・・

 

 

 

そんなお悩みはありませんか?

 

 

 

 

 

 

本日は

親子の課題分離をするための

オススメの方法をお伝えしますね。

 

 

 

 

 

 

過去、親子の課題分離について書いた投稿はこちら

 下三角下三角下三角

 

 

 

 


 

 

まず、

なんで「親の問題」か「子どもの問題」か

分からなくなるのかを考えてみてください。

 

 

 

 

 

原因のひとつに

目に見えないものだから

という事が挙げられます。

 

 

 

 

 

だったら、

目に見える事から始めれば良いんですOK立ち上がる

 

 

 

 

 

という事で

まず最初にやってほしい事は

家の片づけをする事。

モノの整理をする事。

 

 

 

 

 

モノの整理をする中で、

家の片づけをしていく中で、

これは誰のモノなのかを考えるのです。

 

 

 

 

 

例えば、中学生の娘さんのモノの場合

これは娘のモノだから、

要るか要らないかを判断するのは娘だな。

 

 

 

 

 

これは娘のモノだから、

片づけをするのは娘だな。

 

 

 

 

 

そんな風に考えながら、

モノの整理を片づけを実施してほしいのです。

 

 

 

 

 

幼稚園に通う息子さんのおもちゃであれば、

これは息子のおもちゃだけど

最近このおもちゃで遊んでないし、

勝手に捨ててもバレないやんなー。捨てちゃお!

 

 

 

 

 

これは、NGです。

買ってあげたのは親だとしても、

あげたのであればそれは既に息子さんのモノ。

 

 

 

 

 

例え息子さんがまだ未就学児であったとしても

息子さんの課題を

親が勝手に奪ったことになります。

 

 

 

 

 

「子どもが自分で判断できない・・」

そんな時は、

「じゃあ、ママと一緒に考えようか」

と、一緒に考えてあげましょうチュー音譜

 

 

image

 

 

 

 

親が勝手に

子どものモノの要る・要らないを判断したり、

良かれと思って

勝手に片づけをしてあげたりするから、

何が親の問題で

何が子どもの問題かが分からなくなるのです。

 

 

 

 

 

 

現在、私が主催している

「子どもの才能を伸ばす環境づくりプロジェクト」に

参加してくださっている

中学生の娘さん、小学生の息子さんがいらっしゃる方から

こんな感想をいただきました。

 

 

 

 

 

 

親の課題か子どもの課題かが分からない・・

そんな方には、まず目に見えるもの

モノの整理・片づけから取り組んでみましょう!

 

 

 

 

 

とはいえ、

「子どもに整理をしなさい!」

「片づけをしなさい!」

と言っても全然やってくれない・・

そんなお悩みをお持ちの方もいるかと思います!

 

 

 

 

 

 

そんな時は、

子どもが自分で出来るような

接し方と仕組みを作ってあげる事から始めてくださいね。

 

 

 

 

 

 

✔︎子どもへのベストな接し方が分からない・・

✔︎子どもがやる気になる声掛けが分からない・・

✔︎子どもに、やる気をだしてほしい!! 

✔︎ 我が子の特性が知りたい!

✔︎ 知って、伸ばしてあげたい!

 

 

 

 

 

そんな方に朗報ですラブ

 

 

 

 

 

 

我が子の事が知りたい・・

知った上で、

持ってうまれた特性を

活かしてあげたい・・

そんな方に、

”子どもの才能を伸ばすタイプ別診断”

プレゼント中うさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「子どものタイプ別診断」

受けてくださった方からは、

親として、やるべき事が分かって

スッキリしました✨

陽子さん、

うちの子の事知ってるんですか?

ってくらい当たっててビックリです!

と大好評いただいておりますニコニコ

 

 

 

 

 

子どもの事をもっと知りたい!という方は、

この機会に受けてみてくださいねハート

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

これを読んでくださってる

あなたのお役に立てれば、嬉しいです♡

明日も楽しみにしていてくださいねドキドキ

 

 


 

 
 

訪問いただき、ありがとうございますラブ

 

広島大学工学部卒

高速道路会社で土木職として10年勤務後、起業

兵庫県宝塚市 子育て環境鑑定士

永山陽子です♡

自己紹介はコチラ

 

 

“子供の才能を伸ばす環境を作る!”

という思いで活動しています照れ

 

【MENU】

 

 

 

子育て環境鑑定士

永山陽子ですうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

✔︎ 我が子に英語を

  喋れるようになってほしい・・

✔︎ 英語は大切だから、

  学ばせてあげたい・・

 

 

 

だけど、親だけが必死になっても

子どもがやる気にならないと意味がない・・

って、思いませんか?

 

 

 

 

そうなんですよね。

親が子どものために!!!

って、いくら思っても

子どもに伝わっていなければ意味がないんですよね・・

 

 

 

 

じゃあ、どうすれば良いのか。

子どもがやる気になるような声掛け

する必要があるんですキラキラ

 

 

 

 

例えば、我が家の現在小2の長女。

長女が産まれてすぐに購入したのがDWE。

ディズニーワールドシステム。

子育て中の方は、

知っている方も多いんじゃないかと思います。

 

 

 

 

私も、子どもには

英語話せるような環境を整えてあげたいな

と思って購入したのですが、

購入して7ヶ月・・・

やってる事は、DVD、CDをただ掛けているだけ・・笑い泣き

 

 

 

 

というのも、子どもが小さければ

親が準備してあげなかったり、

一緒にやってあげないといけなかったり、

結構手間が掛かるんですよね・・

 

 

 

 

子どもがやる気になるのなら、

私も協力するか!となるのですが

そこまでやる気じゃないなら

私もそこに時間をかけたくない・・

と思ってたんですアセアセ

 

 

 

 

 

ところが最近、うちの子ども達!

小2・年長の娘たちが、

英語を勉強し始めたのですキラキラ

本人の特性から、その理由が分かったので紹介しますねうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

きっかけは長女のお友達ママの一言。

「うちの子大きくなったら、

うーたん(長女)と一緒に

ハワイ行くって言ってるねん!」

 

 

 

ビックリするかもしれませんが

この一言が、

長女(何故か次女も)のやる気スイッチに

火をつけるきっかけになったんですキラキラ

 

 

 

 

 

「「○○ちゃん、大きくなったらうーたんとハワイに行く」

 って言ってるねんて!

 ハワイは英語話せなくても行けるかもしれないけど、

 英語話せたらカッコイイよ!

 ママも英語話せるようになりたいもん。

 英語話せたらハワイだけじゃなく、

 どこの国も行けるようになるし。どうする?英語勉強する?」

 

 

 

 

 

って言ったら、「やる!」と言って、頑張り始めたんです!!!

 

 

 

 

長女は、自分軸に

「信望」を持っているので、良い格好をしたいんですよね。

 

 

 

 

 

 

大好きなお友達と一緒にハワイに行く!

英語を話せるようになったら、カッコイイキラキラ

と思ったのだと、推察できます。

 

 

 

 

 

そして、なぜか便乗してやる気になった次女笑い泣き


 

次女は、

本質として「楽」を持っていて

これは、楽しい事はなんでもやりたいー!

って特性を持っているんです爆  笑

 

 

 

 

え?

ねぇねがなんか楽しそうな事をやりだした?

なら、私もやりたいーーー!

って思ったのかな?

 

 

 

 

なんにせよ、

子ども達が自ら、英語を勉強したい!と言うようになって

それなら協力するわーーーーグー

ってなった私です笑い泣き

 

 

 

 

子どもに、勉強してもらいたい!

これやっとけば、あなたのためになるのに

なんでわかってくれないのーーー

ってなるママもたくさんいると思います。

 

 

 

 

そんな方は、

どうすれば子どもがやる気になるのか

子どもがやる気になる声掛けをすれば、

良いだけですラブ

 

 

 

 

 

✔︎子どもがやる気になる声掛けが分からない・・

✔︎子どもに、やる気をだしてほしい!! 

✔︎子どもへのベストな対応策が分からない・・

✔︎ 我が子の特性が知りたい!

✔︎ 知って、伸ばしてあげたい!

 

 

 

 

 

そんな方に朗報ですラブ

 

 

 

 

 

我が子の事が知りたい・・

知った上で、

持ってうまれた特性を

活かしてあげたい・・

そんな方に、

”子どもの才能を伸ばすタイプ別診断”

プレゼント中うさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「子どものタイプ別診断」

受けてくださった方からは、

親として、やるべき事が分かって

スッキリしました✨

陽子さん、

うちの子の事知ってるんですか?

ってくらい当たっててビックリです!

と大好評いただいておりますニコニコ

 

 

 

 

 

子どもの事をもっと知りたい!という方は、

この機会に受けてみてくださいねハート

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

これを読んでくださってる

あなたのお役に立てれば、嬉しいです♡

明日も楽しみにしていてくださいねドキドキ

 

 


 

 
 

訪問いただき、ありがとうございますラブ

 

広島大学工学部卒

高速道路会社で土木職として10年勤務後、起業

兵庫県宝塚市 子育て環境鑑定士

永山陽子です♡

自己紹介はコチラ

 

 

“子供の才能を伸ばす環境を作る!”

という思いで活動しています照れ

 

【MENU】

 

 

 

子育て環境鑑定士

永山陽子ですうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

先日の投稿で

子どもが学校に行きたくないって言い出したら

まずは、子どもの気持ちに寄り添おう!

って話をしましたショボーン

 

 

 

 

詳細はこちら

 ↓↓

 

 

 

 

子どもが泣いてる時、喧嘩してる時、失敗した時

正論よりも何よりも

まずは、子どもの気持ちに寄り添ってあげたい・・

そう思ってるのに

ついつい正論を言ってしまう・・

ついつい、自分(母親)の意見を言ってしまう・・

 

 

 

 

そんな事はありませんか?

 

 

 

 

・部屋を片づけない

・宿題をしない

・提出物を出さない

 

しっかり子どもの話を聞いて

子どもの気持ちに寄り添ってあげたいのに

ついつい口出しをしてしまう、

怒ってしまう、

そんな事はありませんか?

 

 

 

 

先日、こんなお悩みをいただきました。

 

・娘の話に共感しきれず、

 つい自分の意見を伝えてしまう

 

・娘の問題だから放っておこうと思いつつ、

 なんでやらんの?とついつい気になってしまう

 

 

 

 

これ、誰にでもありますよね

ついつい子どもの事に口出しをしてしまう事。

 

 

 

 

 

やりすぎたら過干渉になるから、

口出しはやめたいのに

ついつい口出ししてしまう事ってありますよね。

 

 

 

 

 

例えば、この鑑定図の方

 

 

 

この方の場合、

自分のペースを守る事がとても居心地良いんです。

 

 

 

 

 

常に正直に生きている方なので、

例え子どもであったとしても

自分の予想外の事をしているのを見ると

ついつい、意見を言ってしまう

そういう特性を持っているんです。

 

 

 

 

だから、子どものする事が理解できずに

共感できずに、口出しをしてしまう・・

そんな可能性があります。

 

 

 

 

であれば、どうしたら良いか。

 

 

 

 

持って生まれた特性と

真逆の事をしようとすると

お母さん自身がしんどくなる可能性もありますし

だからといって、言いたい事ばかり言ってたら

子どもとの仲がこじれてしまいかねません。

 

 

 

 

そんな時にオススメなのが、

アイメッセージ

 

 

 

 

 

アイメッセージとは、

「I」つまり、「私」を主語にした表現の事。

「私は~だと思う」

「私は~して欲しい」といった表現を

アイメッセージといいます。

 

 

 

 

 

このアイメッセージを使うと、

人間関係を良好に保ちながら、

自分の意思やお願いを

相手に伝えやすくなるんです!!!

 

 

 

 

 

例えば、子どもが宿題をしない場合

 

「お母さんは、宿題した方がいいと思うな。

だって宿題してたら、テスト勉強楽になるやん?

宿題してたら、学校の授業も理解出来るしさ。

だけど、あなたが宿題をしないのなら、好きにしたら?

あなたの人生だもんね。」

って言うとか。

 

 

 

 

 

「宿題しなさい!」

「なんで宿題しないの?」

「テレビの前に宿題しなさい!」

こんな言い方をしていたら

子どももイラッとしてお母さんと話をしたくなくなるし

せっかく宿題をやろうとしていたのに、

やる気もなくなってしまう可能性もあります。

 

 

 

 

 

子どもの気持ちに寄り添いたいのに

共感してあげたいのに、出来ない・・

ついつい口出ししてしまう・・

そんな時は、

アイメッセージを使って

意見を押し付けるのではなく

「お母さんはこう思うよ!」って

言ってみてくださいね。

 

 

 

 

 

✔︎ 新しい環境で子どもが不安定になってる・・

✔︎登校しぶりで、

   どうすればいいか分からない・・

✔︎子どもへのベストな対応策が分からない・・

✔︎ 我が子の特性が知りたい!

✔︎ 知って、伸ばしてあげたい!

 

 

 

 

 

そんな方に朗報ですラブ

 

 

 

 

 

我が子の事が知りたい・・

知った上で、

持ってうまれた特性を

活かしてあげたい・・

そんな方に、

”子どもの才能を伸ばすタイプ別診断”

プレゼント中うさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「子どものタイプ別診断」

受けてくださった方からは、

親として、やるべき事が分かって

スッキリしました✨

陽子さん、

うちの子の事知ってるんですか?

ってくらい当たっててビックリです!

と大好評いただいておりますニコニコ

 

 

 

 

 

子どもの事をもっと知りたい!という方は、

この機会に受けてみてくださいねハート

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

これを読んでくださってる

あなたのお役に立てれば、嬉しいです♡

明日も楽しみにしていてくださいねドキドキ