神峯寺からオープンデッキのやたろう号 | へんろ歌手の日々の歩みと音楽

へんろ歌手の日々の歩みと音楽

日々の活動記録と遍路文化紹介の記事を中心に

神峯寺までの道のりで通しの歩き遍路さんにであいました。

兵庫からのかたで、靴から歩くたびに汗がじゅわーっとふんすいのように!!

 

それはそれはすごい汗と荷物で圧倒されました。

 

私の汗だくなんて微々たるものですね

さて、参拝でウキウキ達成感です。

 

動画をこまめにとっているのは最近のショートやTiKTokなどにUPしてみるため。

GWの死ぬまで歩く巨匠の動画の再生数にはどれもかないませんけど。

 

動画ばっかり気にすると楽しくないので読経の時間は自分のご褒美で集中です

贅沢な時間です。

 

27番手拭いがかわいいので記念に。

そういえば、金剛杖もだいぶいい感じに短くなってきたこの頃です。

 

お遍路女子に撮影してもらいました。

ありがとうございます。

 

この石碑の意味をインスタにあげて知りました。

奇跡が起きるってすてきなことですよね。

 

へんろくん、また会う日まで!

 

ここからせっかく1日券をもっているので「終点のなはり」まで行きます。

幸いにも、やたろう号に間に合いました。

 

オープンデッキがあるのです。

※トンネルがあるので注意です。

 

私はトンネルときは中に入ります。

あとで、トンネルのときもオープンデッキにいた人がいておどろきました。

 

こわくないのかな。

 

やたろうさんと2ショット

 

田野町へ

だるまの太陽みたいですね

 

デッキが楽しくて、わくわくしっぱなしです。

 

しばらく心の充電ができた気がします。

今回はなんて良い旅路なんだろう。