(2024.3) サンダーバード撮影・乗車の旅 (2日目)(後編) ~ラストラン乗車~ | よっちの鉄道旅ブログ

よっちの鉄道旅ブログ

寝台列車の旅、船旅、鉄道部品、前面展望 大好きな鉄オタ ブログ
〜乗り鉄・撮り鉄〜
愛知県出身なので東海地方中心にお送りします。
毎週日曜日更新!

(2024.3) サンダーバード撮影・乗車の旅 (1日目)(前編) ~敦賀駅にて~

(2024.3) サンダーバード撮影・乗車の旅 (1日目)(後編) ~福井から金沢~

(2024.3) サンダーバード撮影・乗車の旅 (2日目)(前編) ~和倉温泉駅へ~

 

2日目後編です。

 

和倉温泉駅からサンダーバード20号ラストランに乗車です。

全区間車窓動画を撮影するんですが

和倉温泉駅まで乗った自由席車両は

白っぽいスリガラスのようで

これでは映像が汚くなると思いましたが

乗った指定席車両はガラスクリアで良かったです! 

 

 

車窓カメラをセッティングしてすぐに発車時刻となりました。

 

ゆっくりと動き出し

ホームには駅員、保線員が手を振ってお見送りです。

 

ホーム先端では出発式が行われたようです。

この日、地元愛知でもニュースでやりましたし

新聞にも載りました。

 

 

さて、ラストランの車内ですが

ほぼ満席のはずがガラガラ

 大阪発和倉温泉行きのラストランは即満席でしたが

僕が最初から狙っていた和倉温泉発は

発売2週間後ぐらいでも窓側が普通に空いていました。

能登の人からしたら和倉温泉発の方がラストランなわけで

なぜ、大阪発の方が人気だったのか疑問です。

お陰で10時打ちもせずに早割で購入できました。

 

七尾駅では一区間だけ乗務した車掌さんが花束を持って歩いていました。

 

 

七尾駅発車時もお見送りがありました。

ラストランを感じられて感動!

 

 

七尾発車後にラストラン放送がかかりました。

JRのラストランは初乗車だったので

生で聞けて感動!

 

その後、羽咋駅から多くの人が乗ってきて

ほぼ満席となりました。

元々空席だらけだったこともあり

一般利用の方も多い感じです。

 

 

金沢駅です。

サンダーバード、しらさぎの本数が多いため

ここでは多くの撮り鉄がいました。

ただ、この列車がラストランと知る人は少ないようで

金沢終着のサンダーバードの方が撮り鉄が多かったです。

 

 

金沢から前に3両連結のため

連結完了までドアは開きません。

なのでしばらくこの表示

 

連結はかなりの衝撃がありました。

ガチャンというよりドカン!という感覚です。

 

停車時間が6分あるのでホームに出ました。

がんばろう北陸の愛称板が。

 

 

福井です。

 

撮り鉄少なめ

金沢行きの表示を撮るなら

金沢ではなくここだと思うのですが。 

 

 

鯖江です。

 

 

んー日常な感じ

 

 途中、沿線の人が「ありがとうサンダーバード」と

プラカードと共に手を振っていました。

 

また、大阪発 和倉温泉行きラストランともすれ違いました。

一瞬なのでよくわからなかったですが。

 

 

敦賀です。 

 

 

このホームに特急が発着するのもこの日が最後

 

 

 敦賀を出たところのループ線です

 

 

京都駅到着

 

金沢サンダーバードが廃止になるということで

記念カードが車掌より配られている情報がありましたが

なんとラストランなのに配布無し

残念!

 

 

新大阪到着

 

 

 

石川県能登半島にある和倉温泉から約4時間

終点大阪に到着です。

到着時のラストラン放送は無かったです。

 

 

 

 

金沢で増結した3両は681系でした

 

 

その後、ラストランに浸ることなく

帰宅のために東海道線を名古屋方面へ

 

 

米原ではこれで最後に見るであろう

金沢行きしらさぎの行き先表示を撮影

 

 

米原から乗った311系もそろそろ引退です。

315系が増備され続けるので もって1年ですね

 

 

名古屋では米原で見納めしたはずの金沢行きがいました。

これで本当の最後の金沢行き見納めです。 

 

 

そして、ダイヤ改正から武豊線に導入されるはずだった

315系が1日フライングで営業運転開始してました。

これに乗り帰宅